|
|
8月23日の事例 湿った風と雷雲の位置
今日は西日本や北陸でゲリラ雷雨が発生。 隊員からは、湿気と強風に関する報告も届きました。
▼湿った強風と雷雲の関係 11:46島根県松江市 『南西から生ぬるく強い風が吹き荒れています。 怪しいなと思っていると、 ザーっと雨が降り出しました。 』
13:50(大分県別府市) 『徐々に暗くなり、遠くから雷の音が聞こえてきます。風も吹き始め、湿度が上がっています』
湿った強い風は雷雲を発生させる 湿った強い風(生ぬるい風)は雷雲の元となります。上記のリポートからも、湿った空気が風によって集まった後、雨が降り出したことが分かります。
風向きから雷雲の場所がわかる
上図のように、ゲリラ雷雨を発生させる程の雷雲は、多くの湿った空気(雨雲の元)を周りから強く吸い込むことにより、発生します。 このため、湿った風が向かう方向に雷雲があるということになります。 つまり、風を背にすると、雷雲が正面にあることになるのです。 雷雲の位置が周辺の雲に隠されて分からない場合など、雷雲の位置を特定するのに役立ちます。
|
|
|