いわしみずはちまんぐう
石清水八幡宮の桜京都府八幡市八幡高坊30
見どころ紹介
所在地
交通案内
見どころ紹介
石清水八幡宮のある男山は、京都府歴史的自然環境保全地域にも指定されており、3月下旬〜4月中旬には雪洞が立ち並ぶ中鮮やかな新緑と桜色に境内が覆われます。
- 例年の見頃
- 4月上旬
- お花見期間の混雑度
- 平日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
※2019年までのお花見期間の混雑度です - 桜の本数
- 1000本
- 桜の種類
- ソメイヨシノ
- ライトアップ
- -
- さくらまつり詳細
- 男山桜まつり開催する予定。土日を中心に舞楽奉納、茶席、武道奉納などの行事もあります。
さくらまつり
駅チカ
所在地
614-8005
京都府八幡市八幡高坊30
- お問い合わせ
- 石清水八幡宮社務所 (TEL:075-981-3001)
- URL
- http://www.iwashimizu.or.jp
- 入場時間
- 制限なし(神社参拝は6:30〜18:00)
- 入場料
- 無料
交通案内
- 電車
- 京阪電鉄石清水八幡宮より八幡宮へのケーブルカーを利用、山上駅より徒歩(5分)
- 車
- 名神高速道大山崎ICより(15分)
京滋パイパス久御山淀ICより(15分) - 駐車場
- 山上(無料)、山下頓宮駐車場(500円)