京都の花見・桜名所(計61件)

京都の注目ランキング

人気の名所から探す

1

京都市右京区

仁和寺(御室桜)

2

京都市東山区

円山公園

3

京都市左京区

平安神宮

天橋立傘松公園

所在地京都府宮津市字大垣75

例年の見頃3月下旬~4月中旬

  • 夜桜
  • ペットOK
  • ライトアップあり

嵐山

所在地京都府京都市右京区嵯峨、西京区嵐山

例年の見頃4月上旬

  • さくら名所100選
  • 桜並木
  • 駅チカ

板列公園

所在地京都府与謝郡与謝野町岩滝580

例年の見頃4月初旬

  • ペットOK

石清水八幡宮

所在地京都府八幡市八幡高坊30

例年の見頃4月上旬

  • 桜まつり開催
  • 駅チカ

宇治市植物公園(シダレザクラ)

所在地京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1

例年の見頃3月下旬

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • ライトアップあり

宇治市植物公園(ヤエザクラ)

所在地京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • ライトアップあり

宇治橋上流

所在地京都府宇治市宇治塔川

例年の見頃3月下旬から4月上旬頃

  • 桜まつり開催
  • 桜並木

馬坂川

所在地京都府京田辺市河原北口

例年の見頃4月上旬

  • 桜並木
  • 駅チカ

梅宮大社

所在地京都府京都市右京区梅津フケノ川町30

例年の見頃4月中旬~4月下旬

  • 桜まつり開催
  • 桜並木

大内峠一字観公園

所在地京都府与謝郡与謝野町字弓木3211

例年の見頃4月上旬~4月中旬

岡崎さくら回廊十石舟めぐり

所在地京都府京都市左京区南禅寺草川町付近(期間限定の乗船場)

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 桜並木
  • 駅チカ

笠置キャンプ場

所在地京都府相楽郡笠置町大字笠置

例年の見頃4月上旬

  • さくら名所100選
  • 世界遺産
  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 駅チカ
  • 宴会OK
  • ペットOK
  • ライトアップあり

勧修寺

所在地京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 駅チカ

賀茂川堤・半木の道

所在地京都府京都市左京区賀茂今井町(半木の道)

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 桜並木

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

所在地京都府京都市北区上賀茂本山339

例年の見頃4月中旬

  • 世界遺産

旧嵯峨御所 大本山大覚寺

所在地京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 桜並木

京都御苑(シダレザクラ)

所在地京都府京都市上京区京都御苑3

例年の見頃3月中旬

  • ペットOK

京都御苑(ヤエベニシダレ)

所在地京都府京都市上京区京都御苑3

例年の見頃4月上旬

  • ペットOK

京都府立植物園

所在地京都府京都市左京区下鴨半木町

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

京都府緑化センター

所在地京都府福知山市夜久野町平野1906

例年の見頃4月上旬~4月中旬

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • ライトアップあり

共楽公園

所在地京都府舞鶴市余部下、余部上地内

例年の見頃4月上旬

  • 夜桜
  • 桜並木

清水寺

所在地京都府京都市東山区清水1-294

例年の見頃4月上旬

  • 世界遺産
  • 夜桜

けいはんな記念公園

所在地京都府相楽郡精華町精華台6-1

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • ペットOK
  • ライトアップあり

三千院

所在地京都府京都市左京区大原来迎院町540

例年の見頃4月中旬

地蔵禅院

所在地京都府綴喜郡井手町大字井手東垣内16

例年の見頃3月下旬~4月上旬

勝持寺(花の寺)

所在地京都府京都市西京区大原野南春日町1194

例年の見頃4月上旬

常寂光寺

所在地京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3

城南宮 神苑「楽水苑」

所在地京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7

例年の見頃4月第一週

醍醐寺

所在地京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • さくら名所100選
  • 世界遺産
  • 桜まつり開催
  • 桜並木

退蔵院

所在地京都府京都市右京区花園妙心寺町35

例年の見頃3月下旬~4月中旬

  • 駅チカ

高雄

所在地京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄

例年の見頃4月上旬

玉川

所在地京都府綴喜郡井手町井手

例年の見頃4月上旬

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

知恩院

所在地京都府京都市東山区林下町400

例年の見頃3月下旬~4月中旬

  • 桜並木
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

哲学の道

所在地京都府京都市左京区王子橋から浄土寺橋

例年の見頃4月上旬

天龍寺

所在地京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68

例年の見頃3月下旬~4月中旬

  • 世界遺産
  • 駅チカ

東寺

所在地京都府京都市南区九条町1

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 世界遺産
  • 夜桜
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

長岡天満宮八条ヶ池

所在地京都府長岡京市天神2丁目15-13

例年の見頃3月下旬〜4月上旬

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

南禅寺

所在地京都府京都市左京区南禅寺福地町86

例年の見頃3月下旬~4月上旬

二尊院

所在地京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27

例年の見頃3月下旬~5月上旬

  • 桜まつり開催
  • ペットOK

仁和寺(御室桜)

所在地京都府京都市右京区御室大内33

例年の見頃4月上~中旬頃

  • さくら名所100選
  • 世界遺産
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

引揚記念公園(ソメイヨシノ)

所在地京都府舞鶴市字平1584番地

例年の見頃4月上旬~4月下旬

  • 桜並木

引揚記念公園(ヤエザクラ)

所在地京都府舞鶴市字平1584番地

例年の見頃4月上旬~4月下旬

  • 桜並木

毘沙門堂門跡

所在地京都府京都市山科区安朱稲荷山町18

例年の見頃4月上旬

  • 桜まつり開催

平等院

所在地京都府宇治市宇治蓮華116

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 世界遺産
  • 駅チカ

平野神社

所在地京都府京都市北区平野宮本町1

例年の見頃3月中旬~4月下旬

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

福知山城(福知山城公園)

所在地京都府福知山市字内記5番地

例年の見頃4月上旬~4月中旬

  • 夜桜
  • ライトアップあり

平安神宮

所在地京都府京都市左京区岡崎西天王町

例年の見頃4月上旬~4月中旬

  • 夜桜
  • 桜並木
  • ライトアップあり

法金剛院

所在地京都府京都市右京区花園扇野町49

例年の見頃3月下旬から4月上旬

  • 駅チカ

保津峡

所在地京都府亀岡市保津町下中島2

例年の見頃3月下旬~4月中旬

円山公園

所在地京都府京都市東山区円山町他

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 夜桜
  • ライトアップあり

妙満寺

所在地京都府京都市左京区岩倉幡枝町91

例年の見頃4月上旬~4月中旬

  • 夜桜
  • ライトアップあり

元離宮二条城

所在地京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

例年の見頃4月上旬

  • 世界遺産
  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 駅チカ
  • ライトアップあり

八瀬周辺の桜(八瀬比叡山口駅~ケーブルカー沿い)

所在地京都市左京区上高野東山

  • 駅チカ

山城総合運動公園

所在地京都府宇治市広野町八軒屋谷1

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 桜並木

和らぎの道(さくら公園)

所在地京都府亀岡市千歳町国分後田

例年の見頃3月下旬から4月上旬(予定)

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 宴会OK
  • ペットOK
  • ライトアップあり

善峯寺

所在地京都府京都市西京区大原野小塩町1372

例年の見頃4月上旬〜4月下旬

淀川河川公園背割堤地区

所在地京都府八幡市八幡在応寺地先

例年の見頃3月下旬~4月上旬

  • 桜まつり開催
  • 桜並木
  • 駅チカ
  • ペットOK

淀水路

所在地京都府京都市伏見区淀新町~下津町周辺 淀水路

例年の見頃2月下旬~3月下旬

  • 桜並木
  • 駅チカ

龍安寺

所在地京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13

  • 世界遺産
  • 駅チカ

六角堂(紫雲山頂法寺)

所在地京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

例年の見頃3月中旬~4月上旬

  • 駅チカ

わち山野草の森

所在地京都府船井郡京丹波町坂原シヨガキ5

  • 桜並木
  • ペットOK

お花見をもっと楽しむ

花見スポットを条件で検索

桜まつり

有数の桜名所で楽しむ花見イベント

夜桜

桜並木

全国約1300地点の花見・桜名所の情報や天気予報を掲載