激しい雪に警戒 一気に積雪増加のおそれ
東北日本海側から北陸、長野県・岐阜県では断続的に雪が降り、積雪の増加が続いています。日付が変わってから一気に30cm近くも積雪が増えているところもある状況です。活発な雪雲の流れ込みに伴って、短時間で積雪が急増していることが分かります。
午後も強弱を繰り返して雪が続くので、引き続き立ち往生など交通障害や雪崩の発生に警戒が必要です。除雪作業を頻繁に行う影響で疲労が蓄積することも想定されます。何よりもまず安全の確保を優先のうえ、可能であれば複数人数で行うようにしてください。
» 積雪予想と影響予測(要ログイン)
午後も強弱を繰り返して雪が続くので、引き続き立ち往生など交通障害や雪崩の発生に警戒が必要です。除雪作業を頻繁に行う影響で疲労が蓄積することも想定されます。何よりもまず安全の確保を優先のうえ、可能であれば複数人数で行うようにしてください。
» 積雪予想と影響予測(要ログイン)
猛吹雪でホワイトアウトも
気圧の谷の接近に伴って沿岸部を中心に強い風が吹き荒れています。瞬間的には20m/sを超える風が吹いていて、山形県酒田市の沖合にある飛島では10時29分に最大瞬間風速30.5m/sを観測しました。
強い雪と吹き荒れる風によって猛吹雪となり、ホワイトアウト状態になるおそれがあります。車の運転は昼間でもライトを点灯して、いつも以上に慎重な運転を心がけるようにしてください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)福島県会津美里町より、動画 ぬぐだまーるさん