いいもりやま(たゆうざくら)
飯盛山(太夫桜)福島県会津若松市一箕町大字八幡字弁天下
※この名所はエドヒガンの予測・取材を行っています
見どころ紹介
所在地
交通案内
見どころ紹介
白虎隊自刃の地で有名な飯盛山には太夫桜という大きな桜があります。寛永3年(1626年)蒲生忠郷が藩主だったころ、いつき太夫という名妓が花見に訪れた折、この辺で兇徒の為殺害され、いつきの弟が霊を弔うために植えた桜といわれており、現在は二代目と伝えられています。飯盛山山頂では、4月24日に白虎隊墓前祭が行われ、地元の高校生による剣舞が奉納されます。
オレンジピクミンさん (2016年)
閉じる
- 例年の見頃
- 4月下旬
- お花見期間の混雑度
- 平日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
※2019年までのお花見期間の混雑度です - 桜の本数
- 1本
- 桜の種類
- エドヒガン
- ライトアップ
- なし
- さくらまつり詳細
- -
所在地
965-0003
福島県会津若松市一箕町大字八幡字弁天下
- お問い合わせ
- 会津若松市役所観光課 (TEL:0242-39-1251)
- URL
- https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/
- 入場時間
- なし
- 入場料
- 無料
交通案内
- 電車
- JR磐越西線会津若松駅よりまちなか周遊バス「あかべえ」「飯盛山下」下車(5分)
- 車
- 磐越道会津若松ICより(15分)
- 駐車場
- 小型80台、大型利用可(市営無料駐車場)