早朝には非常に激しい雨 落雷も多発
梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、ところどころで雨雲が発達しています。早朝には局地的に非常に激しい雨となり、岐阜県関市付近では1時間に120mmの雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。また、和歌山県湯浅町では4時14分までの1時間に76.0mmの非常に激しい雨を観測しました。
朝になり、雨雲には隙間もありますが、東北から九州にかけて梅雨前線による雨雲がかかっています。7時30分現在は、東北から新潟県にかけてと東海の沿岸部、四国の沿岸部や九州などに発達した雨雲が見られます。高知県土佐清水市の三崎では20.5mmの強い雨を観測しました。その他にも、和歌山県那智勝浦町の色川では16.0mm、岐阜県本巣市の樽見では14.0mmのやや強い雨を観測しています。
全国のアメダス降水量ランキング
また、発達した雨雲のもとでは雷を伴っているところがあり、7時30分現在では東北から新潟県にかかる雨雲の周辺で、落雷が多く発生している状況です。
現在の発雷観測状況 雷レーダー現在の発雷観測状況 雷レーダー
朝になり、雨雲には隙間もありますが、東北から九州にかけて梅雨前線による雨雲がかかっています。7時30分現在は、東北から新潟県にかけてと東海の沿岸部、四国の沿岸部や九州などに発達した雨雲が見られます。高知県土佐清水市の三崎では20.5mmの強い雨を観測しました。その他にも、和歌山県那智勝浦町の色川では16.0mm、岐阜県本巣市の樽見では14.0mmのやや強い雨を観測しています。
全国のアメダス降水量ランキング
また、発達した雨雲のもとでは雷を伴っているところがあり、7時30分現在では東北から新潟県にかかる雨雲の周辺で、落雷が多く発生している状況です。
現在の発雷観測状況 雷レーダー現在の発雷観測状況 雷レーダー
西日本や東海では断続的に激しい雨のおそれ
このあとも梅雨前線が日本付近に停滞するため、西日本や東海を中心に一日を通して強まる雨に注意が必要です。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むためところどころで雨雲が発達するおそれがあり、一時的に土砂降りの雨となる時間がある見込みです。短時間の強い雨による道路冠水や中小河川の急な増水などに注意が必要です。
また、昨日からの雨量が200mm前後に達しているところもあります。大きな河川の増水や土砂災害の発生にも注意してください。
東北や新潟県周辺では上空の気圧の谷の通過と寒気の影響もあわさり、大気の状態が不安定になっています。このあとも雷や突風を伴って激しい雨の降るおそれがあるため注意が必要です。午後になるとだんだんと雨雲は減少傾向で、雨の降る範囲も縮小していくとみています。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報
また、昨日からの雨量が200mm前後に達しているところもあります。大きな河川の増水や土砂災害の発生にも注意してください。
東北や新潟県周辺では上空の気圧の谷の通過と寒気の影響もあわさり、大気の状態が不安定になっています。このあとも雷や突風を伴って激しい雨の降るおそれがあるため注意が必要です。午後になるとだんだんと雨雲は減少傾向で、雨の降る範囲も縮小していくとみています。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー