近畿や中国で雷を伴った激しい雨 道路冠水や落雷などに警戒

2024-09-12 16:53 ウェザーニュース

シェアする
x_shareline_share
copy_share
シェアする
x_shareline_share
copy_share
夕方になり雷雨のエリアが拡大しています。特に近畿や中国で雨雲の発達が目立ち、大阪では危険なアーチ雲が見られました。
» 雨雲レーダー» 雨雲レーダー

道路冠水や落雷などに警戒

今日12日(木)も最高気温が35℃以上の猛暑日の地点が100を上回り、厳しい残暑となりました。気温の上昇によって大気の状態が非常に不安定になり、各地で雷雨となっています。大阪市などでは16時頃から雨雲が急速に発達してきました。

大阪府松原市からは雨柱とともにアーチ雲が見られています。発達した積乱雲の下で形成された冷たく重い空気が、その周囲にある暖かく軽い空気の下へ潜り込むことで、「ガストフロント」という小規模な寒冷前線が形成され、そこで発生するのがアーチ雲です。

積乱雲を取り囲むようにアーチ状に形成されることから「アーチ雲」と呼ばれ、突風や激しい雷雨などの前兆となることがあります。

大阪府や和歌山県、岡山県などでは10分間で15mm以上(1時間換算で90mm相当)の、道路が冠水してもおかしくないような強雨となっています。16時45分の時点で広島県と岡山県の一部には大雨警報が発表中です。

激しい雨による道路冠水や低い土地の浸水、落雷、突風などに警戒をしてください。
» アメダス降水量ランキング
» レーダー 雷モードをアプリで見る» レーダー 雷モード

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
明日、晴れるかな?さん
シェアする
x_shareline_share
copy_share

お天気ニュース

各エリアの天気予報

アクセスランキング

アメダスランキング

気温

降水量

湿度

  • 順位

    地点

    観測値

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

警報・注意報の履歴

お天気ニュース

ウェザーニュース公式SNS
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_facebook.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_x.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_line.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_youtube.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_insta.webp
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_tiktok.svg