大気の状態が不安定で雲が発達
上空5500m付近で−36℃以下の強い寒気を伴った低気圧が18日(火)に朝鮮半島付近から西日本に近づきます。低気圧そのものは次第に弱まるものの、大気の状態が不安定になり、西日本では局地的に雨が強まる見込みです。活発な雨雲が通過するタイミングでは雷や突風、雹などを伴う可能性があります。
19日(水)になると東海沖で別の低気圧が発生して、関東の東へを進んでいく予想です。低気圧の影響で19日(水)の午前中は関東や東北などで雨が降り、内陸部を中心に雪になる所があります。
強い寒気の影響で雲が発達して短時間に強い雨や雪の降ることがあります。特に雪が強まると路面状況が急速に悪化するため車の運転には注意が必要です。寒気の動向や雲の発達度合いによっては関東の平野部でも雪の降る可能性があるため、油断ができません。
また、18日(火)の西日本と同様に雷や突風、雹などを伴うおそれもあるため注意をしてください。
» 今日・明日〜2週間先までの週間天気予報» 今日・明日〜2週間先までの天気予報
19日(水)になると東海沖で別の低気圧が発生して、関東の東へを進んでいく予想です。低気圧の影響で19日(水)の午前中は関東や東北などで雨が降り、内陸部を中心に雪になる所があります。
強い寒気の影響で雲が発達して短時間に強い雨や雪の降ることがあります。特に雪が強まると路面状況が急速に悪化するため車の運転には注意が必要です。寒気の動向や雲の発達度合いによっては関東の平野部でも雪の降る可能性があるため、油断ができません。
また、18日(火)の西日本と同様に雷や突風、雹などを伴うおそれもあるため注意をしてください。
» 今日・明日〜2週間先までの週間天気予報» 今日・明日〜2週間先までの天気予報