facebook line x mail

北海道は今夜遅くから雪が強まる
風も強く荒れた天気のおそれ

top

2025/03/13 16:15 ウェザーニュース

今日13日(木)は午後になって、北海道の降水範囲が日本海側に変わっています。まだ雨の所が多いものの、夜以降は段々と雪になる見込みです。明日14日(金)にかけて強い雪による積雪の急増に注意してください。吹き荒れる風にも警戒が必要です。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る» レーダー 雨雪モード

局地的には1時間に4cm前後の雪に

日本海から道北付近に低気圧が接近し、道北や道央を中心に雲が広がっています。上空1500m付近の寒気は−3〜−6℃前後とまだ弱く、降るものは雨の所がほとんどです。

ただ、今夜以降は低気圧の東進とともに強い寒気が流れ込んできます。北海道の内陸部では雨が雪に変わり、山沿いでは強く降る所もある見通しです。

明日になると北日本を中心とした冬型の気圧配置になり、上空1500m付近で−9℃以下の寒気が北海道から東北北部の広い範囲を覆います。道北やオホーツク海側にはさらに強い−12℃以下の寒気が流れ込む予想です。
» 寒気の流れ込み予想

このため、北海道の日本海側やオホーツク海側は雪が降りやすく、多い所では1時間に3〜4cmの雪になるおそれがあります。山沿いでは局地的に5cmを超える強い雪になるため、急な積雪の増加や視界不良に注意が必要です。屋根からの落雪や、雪崩の発生にも注意してください。
» レーダー 積雪モードをアプリで見る» レーダー 積雪モード

石狩・留萌にはすでに暴風警報が発表中

box3
日本海から接近する低気圧の影響で、北日本の沿岸部ではすでに風が強くなっています。平均風速は10m/s前後の所が多く、最大瞬間風速は北海道留萌市で14時59分に24.3m/s、青森県八戸市で14時22分に25.2m/sを観測しました。北海道の石狩地方と留萌地方には暴風警報が発表中です。

この低気圧は南下しながら徐々に不明瞭になるものの、代わってオホーツク海で低気圧が発達します。この影響で、明日はさらに風が強まる見通しです。

雪が降る所では吹雪となり、見通しが急激に悪くなるおそれがあります。危険だと感じる場合は無理な外出は控えてください。

雪が比較的降りにくい太平洋側も、飛来物などの可能性があります。飛ばされやすいものは屋内へ仕舞っておくと安心です。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)