昼過ぎにかけて断続的に強い雪
北海道の西の日本海では異なる方向の風がぶつかることでシアーラインが形成されています。「石狩湾収束線」とも呼ばれる、このシアーライン周辺で雪雲が発達し、今日未明から石狩地方で雪が強まってきました。
» 雨雪レーダー» 雨雪レーダー
山沿いに位置する札幌市南区・小金湯のアメダスでは8時までの3時間で26cmの降雪を観測。1981年の統計開始以来4位となる強い雪です。札幌市の中心部も昨夜に比べると積雪が増加し、今日だけで新たに7cmの雪が積もっています。8時30分の時点で札幌市には大雪警報が発表中です。
石狩湾収束線は今後、ゆっくりと東に移動する予想で、石狩平野全体では昼過ぎにかけて断続的に強い雪が降る見込みです。札幌市の中心部でも雪が勢いを増して積雪が急増するおそれがあるため、路面状況の悪化や視界不良に警戒をしてください。
» レーダー 積雪モードをアプリで見る» レーダー 積雪モード
» 雨雪レーダー» 雨雪レーダー
山沿いに位置する札幌市南区・小金湯のアメダスでは8時までの3時間で26cmの降雪を観測。1981年の統計開始以来4位となる強い雪です。札幌市の中心部も昨夜に比べると積雪が増加し、今日だけで新たに7cmの雪が積もっています。8時30分の時点で札幌市には大雪警報が発表中です。
石狩湾収束線は今後、ゆっくりと東に移動する予想で、石狩平野全体では昼過ぎにかけて断続的に強い雪が降る見込みです。札幌市の中心部でも雪が勢いを増して積雪が急増するおそれがあるため、路面状況の悪化や視界不良に警戒をしてください。
» レーダー 積雪モードをアプリで見る» レーダー 積雪モード