facebook line x mail

日本海側で雨や雪が強まる
午後は風も強く荒天のおそれ

top

2025/02/17 10:16 ウェザーニュース

週の始まりとなる今日17日(月)は東北から山陰にかけての日本海側で雨や雪が強まり、局地的に雷や突風を伴うことがあります。

午後は風も強まるため、横殴りの雨や吹雪、飛来物などに注意が必要です。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る» レーダー 雨雪モード

北陸で局地的に雷雨や突風

日本海にある低気圧や前線の影響で、北陸から近畿北部、山陰を中心に雨や雪が降っています。低気圧に向かって暖かな空気が流れ込んでいるため、平野部は雨の所がほとんどです。

局地的に雲が発達し、石川県宝達志水町では9時00分までの1時間に7.5mmの雨を観測しました。周辺では雷や霰(あられ)を伴っている所があり、瞬間的には20m/sを超える風も吹いています。

山沿いでは雪になっていて、1時間に2cm前後のペースで積雪が増えている状況です。
» 全国のアメダス観測値・ランキング

午後は東北で天気急変 全国的に強風

box3
午後は低気圧が東北を通過して太平洋に進む見通しです。現在は晴れている所の多い東北は天気が急変して、雨や雪の範囲が急速に拡大します。

降り始めは雨でも低気圧の後面からは強い寒気が流れ込み、平野部を含めて雪に変わる予想です。路面状態の急激な悪化や落雪、雪崩などに注意してください。

また、大陸の高気圧との気圧差が大きくなって、全国的に風が強まります。日本海側では横殴りの雨や吹雪による視界不良に注意が必要です。太平洋側も飛来物や交通機関への影響などが懸念されますので、こまめに最新の情報を確認するようにしてください。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報