北海道は積雪急増のおそれも

北海道は強い寒気の影響で、道北や道央の後志・空知地方を中心に雪が降ります。
上空の気圧の谷の接近に伴って雪雲が発達し、短時間で積雪が増すおそれがあるため、こまめに除雪をした方が良さそうです。吹雪による視界不良にも注意してください。
札幌市周辺も昼前後は雪が強く降るおそれがあります。
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)
» レーダー 積雪モードをアプリで見る» レーダー 積雪モード
上空の気圧の谷の接近に伴って雪雲が発達し、短時間で積雪が増すおそれがあるため、こまめに除雪をした方が良さそうです。吹雪による視界不良にも注意してください。
札幌市周辺も昼前後は雪が強く降るおそれがあります。
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)
» レーダー 積雪モードをアプリで見る» レーダー 積雪モード
東北や北陸は荒天注意
日本海で発生する低気圧が日中に青森県〜北海道の道南付近を通過し、そこからのびるシアラインが東北〜北陸を通過する見込みです。
寒気が少し北上するため、東北の平野部では降るものが湿った雪や雨になるとみています。低気圧やシアラインの通過時は雷や霰(あられ)・雹(ひょう)、突風を伴って強く降るおそれがあるため、無理な外出は控えてください。
内陸部は湿った雪になるため、路面状態の悪化に注意が必要です。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る» レーダー 雨雪モード
寒気が少し北上するため、東北の平野部では降るものが湿った雪や雨になるとみています。低気圧やシアラインの通過時は雷や霰(あられ)・雹(ひょう)、突風を伴って強く降るおそれがあるため、無理な外出は控えてください。
内陸部は湿った雪になるため、路面状態の悪化に注意が必要です。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る» レーダー 雨雪モード
太平洋側はお出かけ日和
太平洋側は晴れて、お出かけ日和の所が多くなります。
ただ、西風の影響を受けて九州や中国四国、近畿では広くにわか雨の可能性があります。折りたたみ傘をお持ちください。
特に西日本日本海側では、雷や霰(あられ)を伴う可能性もあります。黒い雲が見えた場合は、天気の急変にご注意ください。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー
ただ、西風の影響を受けて九州や中国四国、近畿では広くにわか雨の可能性があります。折りたたみ傘をお持ちください。
特に西日本日本海側では、雷や霰(あられ)を伴う可能性もあります。黒い雲が見えた場合は、天気の急変にご注意ください。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー