路面状況の悪化や視界不良に注意
北海道の上空5500m付近には−39℃以下の強い寒気が流れ込み、さらに気圧の谷が通過することで雪雲が発達しています。
» 寒気の流れ込み予想
活発な雪雲が次々に通過している道北で特に雪が強く降っていて、日本海に面した羽幌町では5〜8時のわずか3時間で積雪が18cmも増加、下川町では9時までの1時間に11cmの降雪を観測しました。沿岸部では瞬間的に20m/s前後の強い風も吹いているため、吹雪になっている所もあります。
気圧の谷はこの後、東に離れていくものの、強い寒気の影響が残るため午後にかけても雪の強まりやすい状態が続く見込みです。1時間に5cmを上回るような強い雪が断続的に降って積雪が増加し、強い雪や風によって視界も悪くなります。
車の運転や徒歩での移動時は十分に注意し、ホワイトアウトの近い状況になった場合は無理な移動を避けるようにしてください。
» レーダー 積雪モードをアプリで見る» レーダー 積雪モード
» 寒気の流れ込み予想
活発な雪雲が次々に通過している道北で特に雪が強く降っていて、日本海に面した羽幌町では5〜8時のわずか3時間で積雪が18cmも増加、下川町では9時までの1時間に11cmの降雪を観測しました。沿岸部では瞬間的に20m/s前後の強い風も吹いているため、吹雪になっている所もあります。
気圧の谷はこの後、東に離れていくものの、強い寒気の影響が残るため午後にかけても雪の強まりやすい状態が続く見込みです。1時間に5cmを上回るような強い雪が断続的に降って積雪が増加し、強い雪や風によって視界も悪くなります。
車の運転や徒歩での移動時は十分に注意し、ホワイトアウトの近い状況になった場合は無理な移動を避けるようにしてください。
» レーダー 積雪モードをアプリで見る» レーダー 積雪モード
北海道江別市の空さん