facebook line x mail

明日12月11日(水)の天気予報
日本海側は局地的に強い雪や雨 太平洋側は日差し届く

top

2024/12/10 17:00 ウェザーニュース

■ 天気のポイント ■
・北海道は局地的に強い雪
・北陸から山陰は雷雨やあられに注意
・太平洋側は雲が多めも日差し届く

11日(水)は一旦弱まった冬型の気圧配置が再び強まります。日本海側は雪や雨が降りやすく、局地的に強く降る見込みです。太平洋側は日差しの届く所が多くなります。
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報

北海道は局地的に強い雪

box0
北日本は冬型の気圧配置が強まり、寒気が南下するため日本海側で雪が降りやすくなります。特に北海道は気圧の谷が通過する影響で雪雲が発達して、局地的に雪が強まる見込みです。短時間で積雪が急増し路面状況の悪くなることが考えられるため注意が必要です。
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)

気温も今日10日(火)よりは低く、寒さが戻ります。

北陸から山陰は雷雨やあられに注意

北陸から山陰にかけては発達した雲がかかりやすく、雷を伴った強い雨の降る所があります。霰(あられ)や竜巻などの突風を伴う可能性があるため注意が必要です。

標高が高い北陸や甲信の山沿いでは大雪のおそれがあるため、積雪の増加に注意をしてください。
» 雨雪レーダー» 雨雪レーダー

太平洋側は雲が多めも日差し届く

太平洋側の各地は雲が広がりやすいものの、大きな天気の崩れはありません。日差しの届く所が多くなりそうです。

朝は冷え込む一方で、昼間は15℃近くまで気温が上がって、一日の気温差が大きくなります。体調管理にお気をつけください。
» この先10日間の服装予報