大気の状態が不安定 激しい雨に
梅雨前線が日本海から北日本付近に停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、前線の南側では大気の状態が不安定となっています。北陸から近畿には発達した雨雲が見られ、朝から激しい雨が降っている状況です。
8時00分までの1時間に滋賀県長浜市のアメダス柳ケ瀬では37.5mmの激しい雨を観測。京都府舞鶴市では道路冠水発生して、車が水しぶきを上げている様子が見られました。また、福井県や岐阜県などでも雨が強まっています。
今日はこのあとも大気の状態が不安定な状況が続き、活発な雨雲が断続的に通過する見込みです。一日を通して強い雨が降り、落雷や突風、雹(ひょう)を伴うおそれがあります。道路冠水や河川の増水にも注意が必要です。
» 雨雲レーダー» 雨雲レーダー
8時00分までの1時間に滋賀県長浜市のアメダス柳ケ瀬では37.5mmの激しい雨を観測。京都府舞鶴市では道路冠水発生して、車が水しぶきを上げている様子が見られました。また、福井県や岐阜県などでも雨が強まっています。
今日はこのあとも大気の状態が不安定な状況が続き、活発な雨雲が断続的に通過する見込みです。一日を通して強い雨が降り、落雷や突風、雹(ひょう)を伴うおそれがあります。道路冠水や河川の増水にも注意が必要です。
» 雨雲レーダー» 雨雲レーダー
北海道では24時間に200mm近い大雨に

北日本でも梅雨前線や前線上を東へ進む低気圧の影響で、雨が強まっているところがあります。
8時00分までの1時間に、北海道石狩市のアメダス浜益では22.5mmの強い雨を観測し、秋田県湯沢市のアメダス湯の岱でも12.5mmのやや強い雨が降りました。
北海道では昨夜から断続的に激しい雨となっていて、旭川市のアメダス江丹別では8時00分までの24時間降水量が187.0mmとなり、観測史上1位の記録を更新しました。北海道には大雨警報・洪水警報が発表されているところがあり、増毛町や小平町には土砂災害警戒情報も発表されています。
低気圧の東進に伴ってだんだんと雨雲は移動していますが、昼過ぎにかけては雨の強まりやすい状況が続きます。自治体からの情報にも留意し、河川増水や氾濫、土砂災害に警戒してください。
» 現在の土砂災害危険度
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
8時00分までの1時間に、北海道石狩市のアメダス浜益では22.5mmの強い雨を観測し、秋田県湯沢市のアメダス湯の岱でも12.5mmのやや強い雨が降りました。
北海道では昨夜から断続的に激しい雨となっていて、旭川市のアメダス江丹別では8時00分までの24時間降水量が187.0mmとなり、観測史上1位の記録を更新しました。北海道には大雨警報・洪水警報が発表されているところがあり、増毛町や小平町には土砂災害警戒情報も発表されています。
低気圧の東進に伴ってだんだんと雨雲は移動していますが、昼過ぎにかけては雨の強まりやすい状況が続きます。自治体からの情報にも留意し、河川増水や氾濫、土砂災害に警戒してください。
» 現在の土砂災害危険度
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)京都府舞鶴市より