入れてもOK? 水筒の4つの疑問
(1)炭酸飲料は大丈夫?
シュワっとした刺激で飲み口の爽やかな炭酸飲料は、夏にふさわしい飲み物です。
「炭酸飲料は、ステンレスボトルに入れてはいけません。炭酸で内圧が上がり、栓が開かなくなったり、内容物が噴き出すことがあります。部品が破損してふたが飛ぶなどの危険もあるので、絶対に使わないでください。
ただし、炭酸対応の『真空断熱炭酸ボトル』は可能です。弊社の真空断熱炭酸ボトルは、万が一、ボトル内の圧力が高まったときに作動する『安全弁』など、炭酸に対応した構造が採用されているので、一般のステンレスボトルは同じように使わないようにしてください」(商品担当者)
なお、同じように内圧が上がって危険なため、ドライアイスを入れるのも禁止です。
(2)コーヒーはOK? カフェオレは?
ステンレスボトルにコーヒーはOKですよね。ではカフェオレはどうでしょうか。
「牛乳を水筒(ステンレスボトル)に入れて保存すると、腐敗や変質することがあります。ガスが発生し、内圧が上がる可能性があるので危険です。牛乳以外の乳飲料・ジュースも同様の可能性があるので止めましょう」(商品担当者)
(3)みそ汁やスープ、だしは?
夏は冷たいスープやだしなどを持っていきたいこともあります。
「みそ汁・スープ・ドレッシング・出汁・つゆ・醤油などの塩分を含んだものは、金属部分の腐敗、変質、サビを招く恐れがあるので使用しないでください。
スープ等を入れて使えるステンレスカップ(スープジャー)とは異なる製品なので、注意してください」(商品担当者)
(4)お茶の茶葉や果肉を入れるのは?
お茶やジュースに、茶葉や果肉が入っている場合はどうでしょうか。
「お茶の茶葉や果肉は、目詰まりしてもれるおそれがあります。茶こしつきの製品などを除いては、使用しない方がいいでしょう」(商品担当者)
シュワっとした刺激で飲み口の爽やかな炭酸飲料は、夏にふさわしい飲み物です。
「炭酸飲料は、ステンレスボトルに入れてはいけません。炭酸で内圧が上がり、栓が開かなくなったり、内容物が噴き出すことがあります。部品が破損してふたが飛ぶなどの危険もあるので、絶対に使わないでください。
ただし、炭酸対応の『真空断熱炭酸ボトル』は可能です。弊社の真空断熱炭酸ボトルは、万が一、ボトル内の圧力が高まったときに作動する『安全弁』など、炭酸に対応した構造が採用されているので、一般のステンレスボトルは同じように使わないようにしてください」(商品担当者)
なお、同じように内圧が上がって危険なため、ドライアイスを入れるのも禁止です。
(2)コーヒーはOK? カフェオレは?
ステンレスボトルにコーヒーはOKですよね。ではカフェオレはどうでしょうか。
「牛乳を水筒(ステンレスボトル)に入れて保存すると、腐敗や変質することがあります。ガスが発生し、内圧が上がる可能性があるので危険です。牛乳以外の乳飲料・ジュースも同様の可能性があるので止めましょう」(商品担当者)
(3)みそ汁やスープ、だしは?
夏は冷たいスープやだしなどを持っていきたいこともあります。
「みそ汁・スープ・ドレッシング・出汁・つゆ・醤油などの塩分を含んだものは、金属部分の腐敗、変質、サビを招く恐れがあるので使用しないでください。
スープ等を入れて使えるステンレスカップ(スープジャー)とは異なる製品なので、注意してください」(商品担当者)
(4)お茶の茶葉や果肉を入れるのは?
お茶やジュースに、茶葉や果肉が入っている場合はどうでしょうか。
「お茶の茶葉や果肉は、目詰まりしてもれるおそれがあります。茶こしつきの製品などを除いては、使用しない方がいいでしょう」(商品担当者)
ずっと気持ちよく使うために
水筒は飲み物を保管するだけに、臭いや汚れなどの心配なく使いたいものです。普段のお手入れも教えていただきましょう。
「使用後の水筒は飲み口や中せん、パッキンなど、はずせるものははずしします。洗剤を水またはぬるま湯で薄め、柔らかいスポンジなどを使って洗い、十分に水ですすぎます。後は、乾いた布で水滴をふきとり、よく乾燥させます。
汚れがひどい場合などは、酸素系漂白剤で内部を洗浄できます(塩素系漂白剤は不可)。ただし、塗装が剥がれるなどの原因となるので、本体外部には使用できません。なお、パッキンの臭いが気になる場合は、30分程度煮沸(しゃふつ)すると臭いが軽減します」(商品担当者)
身近な水筒ですが、意外なものがダメだったり、注意が必要な飲み物がありました。特に夏に重宝するアイテムですが、正しい使用法で長く安全に使いましょう。
» お天気ニュース記事一覧をアプリで見る» お天気ニュース記事一覧
「使用後の水筒は飲み口や中せん、パッキンなど、はずせるものははずしします。洗剤を水またはぬるま湯で薄め、柔らかいスポンジなどを使って洗い、十分に水ですすぎます。後は、乾いた布で水滴をふきとり、よく乾燥させます。
汚れがひどい場合などは、酸素系漂白剤で内部を洗浄できます(塩素系漂白剤は不可)。ただし、塗装が剥がれるなどの原因となるので、本体外部には使用できません。なお、パッキンの臭いが気になる場合は、30分程度煮沸(しゃふつ)すると臭いが軽減します」(商品担当者)
身近な水筒ですが、意外なものがダメだったり、注意が必要な飲み物がありました。特に夏に重宝するアイテムですが、正しい使用法で長く安全に使いましょう。
» お天気ニュース記事一覧をアプリで見る» お天気ニュース記事一覧
参考資料など
取材協力/タイガー魔法瓶株式会社