梅雨前線が停滞 断続的に強い雨
昨日から今日明け方にかけて活発な雨雲が沖縄本島を断続的に通過し、各地で激しい雨を観測しました。日付が変わってからも、渡嘉敷村のアメダス渡嘉敷で1時間に53.5mmの非常に激しい雨を観測しています。
また、今週前半から断続的に雨が降っている影響で、雨量がかさんでいます。本島南部の南城市にあるアメダス糸数では48時間降水量が321.0mmに達し、6月の1位の値を更新しています。沖縄本島中南部では土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)の発表されているところも多くなっています。
前線は明日14日(金)にかけて沖縄・奄美付近に停滞し、15日(土)以降も前線や湿った空気の影響で雨の強まる可能性があります。地盤が緩んで土砂災害が発生しやすくなっていますので、地盤の緩い傾斜地など危険な場所には引き続き近寄らないようにしてください。
» 現在の土砂災害危険度
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
また、今週前半から断続的に雨が降っている影響で、雨量がかさんでいます。本島南部の南城市にあるアメダス糸数では48時間降水量が321.0mmに達し、6月の1位の値を更新しています。沖縄本島中南部では土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)の発表されているところも多くなっています。
前線は明日14日(金)にかけて沖縄・奄美付近に停滞し、15日(土)以降も前線や湿った空気の影響で雨の強まる可能性があります。地盤が緩んで土砂災害が発生しやすくなっていますので、地盤の緩い傾斜地など危険な場所には引き続き近寄らないようにしてください。
» 現在の土砂災害危険度
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
アメダス | 総降水量 |
---|---|
南城市糸数 | 332.5 mm |
渡嘉敷村渡嘉敷島 | 301.0 mm |
粟国空港 | 289.0 mm |
那覇市樋川 | 269.5 mm |
本部町謝花 | 256.0 mm |
国頭村奥 | 247.0 mm |
久米島町謝名堂 | 240.5 mm |
渡名喜 | 236.5 mm |
那覇空港 | 236.5 mm |
東村平良 | 233.5 mm |