日本海側を中心に35℃を超える 福岡は今年初めての猛暑日に

2025-06-20 16:23 ウェザーニュース

シェアする
x_shareline_share
copy_share
シェアする
x_shareline_share
copy_share
今日20日(金)は日本海側で気温の上昇が目立ち、兵庫県豊岡市で37.1℃を観測するなど、5日連続で猛暑日は20地点以上となりました。福岡市でも今年初めての猛暑日です。

兵庫県豊岡市などで体温並みの暑さ

日本列島の広い範囲が高気圧に覆われ、強い日差しが照りつけました。上空1500m付近には+18℃以上の夏の空気が流れ込んでいるため、厳しい暑さが続いています。

特に南西の風が山越えとなった西日本の日本海側や北陸で気温が上昇し、16時00分までの最高気温が今日最も高くなった兵庫県豊岡市では37.1℃を観測。そのほか、京都市で35.8℃、福井県小浜市で35.6℃まで上がりました。

札幌市は2日連続の真夏日

福岡市でも35.1℃と今年初めて35℃を上回り、5日続けて全国の20地点以上が猛暑日です。北日本でも気温が高く、東北では秋田県横手市で35.4℃、札幌市では2日連続真夏日の30.9℃まで上がっています。

一方で、関東は東寄りの相対的に冷たい風が吹き込んだことで気温の上昇が抑えられ、最高気温は東京都心が31.4℃、前橋市は33.0℃でした。
全国のアメダス観測値・ランキング

明日は猛暑のピークを過ぎる

明日21日(土)は梅雨前線の南下に伴い、今日に比べると晴れる所が少なくなります。その分だけ気温は上がりにくくなる見込みです。

最高気温は次第に雨が降り出す札幌市で今日よりも6℃低い25℃、福岡市も今日ほどは上がらず32℃の予想となっています。比較的日差しが届く関東や東海なども極端な気温の上昇はなく、東京都心、名古屋市ともに最高気温は32℃の予想です。

ただ、各地とも湿度が高めで蒸し暑く感じます。熱中症になりやすい状況は続きますので、特に屋外で長時間過ごす場合はしっかりと対策を行ってください。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
雨雲レーダー雨雲レーダー
シェアする
x_shareline_share
copy_share

お天気ニュース

各エリアの天気予報

アクセスランキング

アメダスランキング

気温

降水量

湿度

  • 順位

    地点

    観測値

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

警報・注意報の履歴

お天気ニュース

ウェザーニュース公式SNS
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_facebook.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_x.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_line.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_youtube.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_insta.webp
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_tiktok.svg