明日も名古屋は猛暑日の予想 内陸部は体温並みの暑さで熱中症警戒
岐阜は37℃の予想 京都も猛暑日
上空1500m付近で+21℃以上の真夏並みの暖気は、今日に比べると少し西に移ります。最も暑くなりやすいのは東海で、関東甲信や近畿でも気温が上がる見込みです。明日14時の気温分布を見ると、愛知県から岐阜県にかけての濃尾平野に35℃以上を示す紫色の領域が大きく広がり、関東や近畿の内陸部でも35℃以上のエリアが目立ちます。
最高気温は名古屋市で2日連続の猛暑日となる36℃、岐阜市は体温並みの37℃の予想です。関東では前橋市や埼玉県熊谷市で35℃の猛暑日予想、東京都心も今日とほぼ同じ34℃まで上がるとみられます。近畿では京都市で36℃、奈良市で35℃の暑さです。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報
最高気温は名古屋市で2日連続の猛暑日となる36℃、岐阜市は体温並みの37℃の予想です。関東では前橋市や埼玉県熊谷市で35℃の猛暑日予想、東京都心も今日とほぼ同じ34℃まで上がるとみられます。近畿では京都市で36℃、奈良市で35℃の暑さです。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報
真夏と変わらない熱中症対策を
そのほかの西日本の各地や北陸、東北太平洋側、北海道道東なども30℃を上回る見通しで、全国の広い範囲で夏本番を思わせるような暑さになるとみられます。
まだ6月中旬で暑さに慣れていない時期ですので、真夏より低い気温でも熱中症のリスクがあります。屋外での活動は最小限に留め、適切な水分補給や塩分補給を確実に行ってください。室内で過ごす場合もエアコンなどで温度を調整し、こまめな水分補給を心がけてください。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
まだ6月中旬で暑さに慣れていない時期ですので、真夏より低い気温でも熱中症のリスクがあります。屋外での活動は最小限に留め、適切な水分補給や塩分補給を確実に行ってください。室内で過ごす場合もエアコンなどで温度を調整し、こまめな水分補給を心がけてください。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー