伊豆諸島・三宅島 噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ

2025-06-17 12:54 ウェザーニュース

シェアする
x_shareline_share
copy_share
シェアする
x_shareline_share
copy_share
今日17日(火)12時50分、三宅島の噴火警戒レベルが、レベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。

三宅島では、山頂火口直下の地震活動が活発化しています。
ウェザーニュース 火山情報

火山活動の状況及び予報警報事項

三宅島では、山頂火口直下の地震活動が活発化しています。山頂火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性がありますので警戒してください。

▼対象市町村等
火口周辺警報:入山規制等
 東京都三宅村

火山性地震は今日17日(火)の10時頃から増加し、警戒レベルの引き上げ基準に達したとみられます。また、傾斜変動も観測され、火山活動が活発になっている状況です。

防災上の警戒事項等

雄山環状線内側では噴火に伴う弾道を描いて飛散する火山岩塊などと呼ばれる大きな噴石に警戒してください。地元自治体等の指示に従って危険な地域には入らないでください。

噴火時、風下側では火山灰だけではなく、火山礫(れき)と呼ばれる小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるため注意が必要です。

**(参考:噴火警戒レベルの説明)**
【レベル5(避難)】:危険な居住地域からの避難等が必要。
【レベル4(高齢者等避難)】:警戒が必要な居住地域での高齢者等の要配慮者の避難、住民の避難の準備等が必要。
【レベル3(入山規制)】:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制等。状況に応じて高齢者等の要配慮者の避難の準備等。
【レベル2(火口周辺規制)】:火口周辺への立入規制等。
【レベル1(活火山であることに留意)】:状況に応じて火口内への立入規制等。
(注:避難や規制の対象地域は、地域の状況や火山活動状況により異なる)
お天気ニュース 記事一覧
シェアする
x_shareline_share
copy_share

お天気ニュース

各エリアの天気予報

アクセスランキング

アメダスランキング

気温

降水量

湿度

  • 順位

    地点

    観測値

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

警報・注意報の履歴

お天気ニュース

ウェザーニュース公式SNS
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_facebook.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_x.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_line.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_youtube.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_insta.webp
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_tiktok.svg