猛暑日地点・真夏日地点ともに今年最多 明日も熱中症に厳重警戒
徳島は6月の観測史上最高気温に
15時時点で35℃以上の最高気温を観測した猛暑日地点は19地点、30℃以上の真夏日地点は409地点ありました。猛暑日地点数・真夏日地点数ともに今年最多です。真夏日地点数はこれまで最も多かった5月21日の216地点から2倍近い増加となりました。
最も高い最高気温は愛媛県西条の36.5℃で、今年の全国最高気温を更新しました。主要都市では徳島(36.2℃)、奈良(35.5℃)、松山(35.1℃)が猛暑日となり、徳島では6月としては観測史上最も高い最高気温となりました。東京の最高気温は今年最も高い31.6℃でした。
上空1,500mに流れ込んだ+18℃という非常に強い暖気と日照が気温の上昇を促し、真夏並みの厳しい暑さとなりました。
全国のアメダス観測値・ランキング
最も高い最高気温は愛媛県西条の36.5℃で、今年の全国最高気温を更新しました。主要都市では徳島(36.2℃)、奈良(35.5℃)、松山(35.1℃)が猛暑日となり、徳島では6月としては観測史上最も高い最高気温となりました。東京の最高気温は今年最も高い31.6℃でした。
上空1,500mに流れ込んだ+18℃という非常に強い暖気と日照が気温の上昇を促し、真夏並みの厳しい暑さとなりました。
全国のアメダス観測値・ランキング
明日は猛暑エリアが更に拡大
明日17日(火)は太平洋高気圧が張り出して梅雨前線が不明瞭になります。西・東日本の一部には上空1,500mで+21℃という更に強い暖気が流れ込み、内陸部を中心に猛暑エリアが拡大する予想です。
予想最高気温は仙台や東京で34℃、名古屋や岐阜、宮崎で35℃となっています。
暑さに体が慣れていない状態で真夏並みの厳しい暑さが続き、熱中症にかかるリスクが高くなります。こまめな水分補給と休憩が欠かせません。屋外に出る時間をなるべく短くするようにしてください。屋内にいても暑さを感じたら早めに冷房を活用してください。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
予想最高気温は仙台や東京で34℃、名古屋や岐阜、宮崎で35℃となっています。
暑さに体が慣れていない状態で真夏並みの厳しい暑さが続き、熱中症にかかるリスクが高くなります。こまめな水分補給と休憩が欠かせません。屋外に出る時間をなるべく短くするようにしてください。屋内にいても暑さを感じたら早めに冷房を活用してください。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー