今日は気温上がり西日本などで猛暑日予想 熱中症に警戒を
朝早い時間から真夏日も 昼はかなりの蒸し暑さに
今日は西日本では朝から気温が高くなっています。大分市では7時前に30℃に到達して、すでに真夏日になりました。その他の各地でも日差しの届くところを中心に、西日本や東日本の多くの地点で30℃以上の真夏日になる見込みです。
全国のアメダス観測値・ランキング
午後の予想気温分布を見ても、東海や北陸から近畿、中国四国、九州の太平洋側に30℃以上を示す赤色の領域が広がっています。また、関東や東北地方の内陸の一部にも30℃以上の予想のところが見られます。
全国のアメダス観測値・ランキング
午後の予想気温分布を見ても、東海や北陸から近畿、中国四国、九州の太平洋側に30℃以上を示す赤色の領域が広がっています。また、関東や東北地方の内陸の一部にも30℃以上の予想のところが見られます。
各地の予想最高気温は、東京で30℃、名古屋や大阪は33℃となっています。特に山越えの南西風が吹く高松や奈良では35℃まで上がる予想で、猛暑日になる予想です。もし、猛暑日となれば、5月21日に岐阜県で観測して以来、今年全国で2回目の猛暑日となります。
梅雨入り前の空気の乾いた時期の猛暑と違い、今日は湿度も高くムシッとした夏のような暑さの質となりますので、熱中症に警戒が必要です。本格的な夏の暑さとなりますが、まだ身体は夏の蒸し暑さに慣れていない時期ですので、こまめな水分補給を行う、屋外ではできるだけ日陰を歩く、室内ではエアコンを使用するなど、熱中症予防を意識的に行ってください。
レーダー 熱中症モードをアプリで見るレーダー 熱中症モード
梅雨入り前の空気の乾いた時期の猛暑と違い、今日は湿度も高くムシッとした夏のような暑さの質となりますので、熱中症に警戒が必要です。本格的な夏の暑さとなりますが、まだ身体は夏の蒸し暑さに慣れていない時期ですので、こまめな水分補給を行う、屋外ではできるだけ日陰を歩く、室内ではエアコンを使用するなど、熱中症予防を意識的に行ってください。
レーダー 熱中症モードをアプリで見るレーダー 熱中症モード
明日以降はさらに猛暑日地点が増加
明日以降は太平洋高気圧の勢力がさらに強まり、九州から東北では梅雨の中休みとなって、日差しの届く日が多くなります。西日本や東日本の上空1500m付近は、+18℃以上の真夏のような暖気に覆われる予想です。このため、全国的に気温が高くなります。
名古屋では明日から35℃以上の猛暑日が続く予想です。東京都心や大阪でも34℃予想と、猛暑日に迫るとみられます。関東の内陸部や岐阜などではさらに気温が上昇し、体温を上回るような厳しい暑さになるおそれもあります。
その他の西日本や東日本の各地でも33℃前後となる日が多く、北日本でも30℃以上の真夏日となるところがあります。夏の厳しい暑さと遜色ないレベルの暑さになりそうです。
今日・明日〜2週間先までの予想気温今日・明日〜2週間先までの予想気温
名古屋では明日から35℃以上の猛暑日が続く予想です。東京都心や大阪でも34℃予想と、猛暑日に迫るとみられます。関東の内陸部や岐阜などではさらに気温が上昇し、体温を上回るような厳しい暑さになるおそれもあります。
その他の西日本や東日本の各地でも33℃前後となる日が多く、北日本でも30℃以上の真夏日となるところがあります。夏の厳しい暑さと遜色ないレベルの暑さになりそうです。
今日・明日〜2週間先までの予想気温今日・明日〜2週間先までの予想気温
まだ夏の蒸し暑さに慣れていない時期ですので、熱中症のリスクがかなり高くなります。
室内でも無理をせずエアコンを使用する、できるだけ気温の高い時間は外に出ないなど熱中症予防を心がけて、こまめに水分補給・塩分補給を行うなど体調を崩さないように十分に気をつけるようにしてください。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
熱中症ハンドブック
室内でも無理をせずエアコンを使用する、できるだけ気温の高い時間は外に出ないなど熱中症予防を心がけて、こまめに水分補給・塩分補給を行うなど体調を崩さないように十分に気をつけるようにしてください。
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
熱中症ハンドブック
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー