週間天気予報
今週は猛暑日のところが続出 熱中症に警戒を
高気圧が強まり梅雨明け後のような空
週中頃は太平洋高気圧の勢力が強まることで、梅雨前線の活動が弱まり不明瞭になる予想です。九州〜東北地方では梅雨の中休みとなって、梅雨明け後のように晴れて強い日差しが照りつけます。
また、夏のような気圧配置になることで湿った空気の影響を受けるため、内陸の地域を中心に夕立やゲリラ雷雨の発生するところがある見込みです。晴れていても天気の急変に注意してください。
レーダー 「ゲリラ雷雨リスク」モードをアプリで見るレーダー 「ゲリラ雷雨リスク」モード
また、夏のような気圧配置になることで湿った空気の影響を受けるため、内陸の地域を中心に夕立やゲリラ雷雨の発生するところがある見込みです。晴れていても天気の急変に注意してください。
レーダー 「ゲリラ雷雨リスク」モードをアプリで見るレーダー 「ゲリラ雷雨リスク」モード
次の週末も天気崩れる可能性
真夏の蒸し暑さに 熱中症に警戒を
今週は太平洋高気圧の勢力が強まることで真夏の暖気が日本付近に流れ込みます。このため全国的に気温が高くなり、35℃以上の猛暑日となるところもありそうです。今週もし東京都心で35℃になれば、2022年の記録(6月25日)を更新して統計史上最も早い猛暑日ということになります。
梅雨入り前の猛暑と違い、湿度も高くムシッとした夏の暑さですので本格的な暑さ対策が必須です。
まだ夏の蒸し暑さに慣れていない時期で熱中症のリスクが高くなりますので、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症予防を意識的に行ってください。
暖気の流れ込み予想
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
梅雨入り前の猛暑と違い、湿度も高くムシッとした夏の暑さですので本格的な暑さ対策が必須です。
まだ夏の蒸し暑さに慣れていない時期で熱中症のリスクが高くなりますので、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症予防を意識的に行ってください。
暖気の流れ込み予想
熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー