週末は梅雨前線北上 西日本や東日本で非常に激しい雨のおそれ
土曜日は西日本や東海で非常に激しい雨
明日14日(土)は梅雨前線が日本海に北上して、徐々に東へ移動してきます。西日本では朝から広く雨が降り、雨のエリアは次第に東へ拡大する予想です。
暖かく湿った空気の影響で前線の活動が活発になります。西日本や東海、北陸西部では朝から断続的に雨が降り、一時的に雷を伴って強まるおそれがあります。特に南西から発達した雨雲が流れ込みやすい、九州の東シナ海側や山陽の西部、高知県の東部や東海西部では1時間に50mmを超えるような非常に激しい雨となることも考えられます。
道路冠水に加えて、河川や用水路の増水、土砂災害の発生に注意してください。
午後は雨のエリアが拡大して、関東や東北南部でも雨が降り出す見込みです。
雨雲レーダー雨雲レーダー
暖かく湿った空気の影響で前線の活動が活発になります。西日本や東海、北陸西部では朝から断続的に雨が降り、一時的に雷を伴って強まるおそれがあります。特に南西から発達した雨雲が流れ込みやすい、九州の東シナ海側や山陽の西部、高知県の東部や東海西部では1時間に50mmを超えるような非常に激しい雨となることも考えられます。
道路冠水に加えて、河川や用水路の増水、土砂災害の発生に注意してください。
午後は雨のエリアが拡大して、関東や東北南部でも雨が降り出す見込みです。
雨雲レーダー雨雲レーダー
日曜日は関東も本降りの雨 東海で雨量まとまるおそれ
明後日15日(日)には梅雨前線のまとまった雨雲が近畿から関東、東北を通過して、午前中を中心に雨を降らせる予想です。暖かく湿った空気の影響で雨雲が発達しやすくなり、東海や関東では日付が変わる頃から雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。道路冠水に注意してください。
特に東海地方では雨量がまとまりやすく、多いところではこの週末で150〜200mmの雨が降ることも考えられます。河川の増水や土砂災害の発生にも注意が必要です。
西日本では土曜日に比べると雨の止む時間が長くなりますが、九州の東シナ海側では湿った空気の流れ込みが続く影響で、断続的に雨が降る見込みです。傘の手放せない一日となります。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報
特に東海地方では雨量がまとまりやすく、多いところではこの週末で150〜200mmの雨が降ることも考えられます。河川の増水や土砂災害の発生にも注意が必要です。
西日本では土曜日に比べると雨の止む時間が長くなりますが、九州の東シナ海側では湿った空気の流れ込みが続く影響で、断続的に雨が降る見込みです。傘の手放せない一日となります。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー