鹿児島・桜島 雨が収まり濃灰色の噴煙はっきり 山体の膨張は継続

2025-05-22 09:12 ウェザーニュース

鹿児島県・桜島の活動は依然として活発です。今日22日(木)は雨が収まったため、火口から昇る濃灰色の噴煙がはっきりと確認できます。山体の膨張は継続した状態です。

今日は桜島の南のエリアで降灰注意

昨日21日(水)の日中は一時的に噴火が小康状態となっていた桜島ですが、昨夜からは頻繁に噴火しています。今朝は山頂付近を覆っていた雲が解消したため、火口から昇る噴煙が確認できるようになりました。

9時前の爆発的噴火では噴煙が火口上2000mを超えて雲に入っています。噴煙は濃灰色で多くの火山灰が含まれていることを示しています。

マグマの上昇とみられる山体膨張は依然として解消しておらず、規模の大きな噴火が発生してもおかしくない状態が継続中です。今日は上空の風が北寄りで、火山灰や火山礫と呼ばれる小さな噴石は薩摩半島南部や大隅半島南部に流れやすい風向となっています。鹿屋市や南大隅町、指宿市などで注意が必要です。
ウェザーニュース 火山情報
鹿児島県から桜島の投稿「ウェザーリポート」

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
ゆきたまさん

お天気ニュース

各エリアの天気予報

アクセスランキング

アメダスランキング

気温

降水量

湿度

  • 順位

    地点

    観測値

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

警報・注意報の履歴

お天気ニュース

ウェザーニュース公式SNS
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_facebook.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_x.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_line.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_youtube.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_insta.webp
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_tiktok.svg