レタスとサニーレタス、栄養豊富なのはどっち? 比較して分かった意外な結果
2025-05-18 05:00 ウェザーニュース
レタスは大きく分けて3分類
「レタスには、大きく分けて葉が玉状に巻く玉レタスやサラダ菜などの『結球レタス』、巻かずにひらひらしているサニーレタスやグリーンリーフなどの『リーフレタス』、芯は結球して外葉は巻かないロメインレタスなどの『半結球レタス』の3種類があります」(吉田さん)
栄養豊富なのはどっち?
見た目や食感、味だけでなく栄養価にも違いがあるそうです。代表的な結球レタスとリーフレタスで比較してもらいました。
「結球レタスとリーフレタスでは、栄養価にかなりの違いがあります。
まず、ミネラル類のうち、ナトリウムはリーフレタスが結球レタスの3倍、カリウムは約2.5倍、鉄分は3倍含まれています。妊産婦には重要な葉酸もリーフレタスの方が多く含まれています。ビタミン類では、β-カロテンが約9.6倍、ビタミンCが約4倍も多くなっています。
栄養面だけでみると、同じレタスでもこんなに違うのかと思うほど、リーフレタスの方が優れています。
ただし、玉レタスのシャキシャキした食感、みずみずしさと爽やかさが感じられる味は、サラダ全体のおいしさを決めるといっても過言ではないでしょう。
それぞれのレタスには独自の魅力があるので、特徴に合わせてレタスの品種を選ぶことをおすすめします」(吉田さん)
「結球レタスとリーフレタスでは、栄養価にかなりの違いがあります。
まず、ミネラル類のうち、ナトリウムはリーフレタスが結球レタスの3倍、カリウムは約2.5倍、鉄分は3倍含まれています。妊産婦には重要な葉酸もリーフレタスの方が多く含まれています。ビタミン類では、β-カロテンが約9.6倍、ビタミンCが約4倍も多くなっています。
栄養面だけでみると、同じレタスでもこんなに違うのかと思うほど、リーフレタスの方が優れています。
ただし、玉レタスのシャキシャキした食感、みずみずしさと爽やかさが感じられる味は、サラダ全体のおいしさを決めるといっても過言ではないでしょう。
それぞれのレタスには独自の魅力があるので、特徴に合わせてレタスの品種を選ぶことをおすすめします」(吉田さん)
生、加熱、巻き、それぞれに合わせて
結球レタス、リーフレタスの個性に合わせた調理法を教えてください。
「結球レタスは、生だとサラダのボリュームが出て、食感の良さからサラダ全体がおいしく感じられます。またレタスチャーハンやスープなど、加熱調理をしてもシャキシャキした食感が残ることと、さっぱりした仕上がりになります。この点、リーフレタスは加熱するとすぐしんなりしてしまいます。
リーフレタスは、葉が丸まっておらず柔らかいので巻きやすく、焼き肉を巻いたり、手巻き寿司の具材などに向いています。また、赤が入ったサニーレタスやカールした葉が愛らしいグリーンカールなどは、サラダに入れると華やかな印象になります」(吉田さん)
これから生野菜がいっそう美味しく感じられる時季になります。フレッシュなレタス類をたっぷり摂って、栄養補給、水分補給に役立てましょう。
お天気ニュース記事一覧お天気ニュース 記事一覧
「結球レタスは、生だとサラダのボリュームが出て、食感の良さからサラダ全体がおいしく感じられます。またレタスチャーハンやスープなど、加熱調理をしてもシャキシャキした食感が残ることと、さっぱりした仕上がりになります。この点、リーフレタスは加熱するとすぐしんなりしてしまいます。
リーフレタスは、葉が丸まっておらず柔らかいので巻きやすく、焼き肉を巻いたり、手巻き寿司の具材などに向いています。また、赤が入ったサニーレタスやカールした葉が愛らしいグリーンカールなどは、サラダに入れると華やかな印象になります」(吉田さん)
これから生野菜がいっそう美味しく感じられる時季になります。フレッシュなレタス類をたっぷり摂って、栄養補給、水分補給に役立てましょう。
お天気ニュース記事一覧お天気ニュース 記事一覧
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー