ニュージーランドで40m/s超の暴風 発達した低気圧の影響

2025-05-02 09:28 ウェザーニュース

シェアする
x_shareline_share
copy_share
シェアする
x_shareline_share
copy_share
ニュージーランドでは現地時間の5月1日(木)をピークに荒天となりました。首都のウェリントンでも風が吹き荒れ、岬では40m/s以上の暴風を観測しています。ピークは過ぎたものの、2日(金)も一部の地域で荒れた天気となる見通しです。

交通機関に大きな影響

現地時間の4月30日(水)から5月1日(木)にかけて発達した低気圧がニュージーランド付近を通過しました。この影響で北島の南部や南島の北部を中心に風雨が強まり、首都のウェリントンでも荒天となっています。

ウェリントン空港では最大瞬間風速32m/sを観測し、海に面した岬では40m/s以上の暴風を観測した地点があります。気象当局は一時、最も警戒を促す「赤色警報」を発表しました。また、多い所では100〜200mmの大雨となりました。幸い大きな人的被害には見舞われなかったものの、交通機関など生活への大きな支障が出ています。
レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見るレーダー 風モード(ウィンドフロー)

低気圧は次第に南東へと離れているため荒天のピークは過ぎました。ただ、依然として沿岸の一部では平均で20m/s前後の強風が続いていて、海上は大しけの状態が続いています。局地的に雨の強まる可能性もあり、一部の地域に雨や高波に関する警報が継続中です。
ウェザーニュース 世界天気サイト
シェアする
x_shareline_share
copy_share

お天気ニュース

各エリアの天気予報

アクセスランキング

アメダスランキング

気温

降水量

湿度

  • 順位

    地点

    観測値

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

警報・注意報の履歴

お天気ニュース

ウェザーニュース公式SNS
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_facebook.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_x.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_line.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_youtube.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_insta.webp
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_tiktok.svg