瀬戸内海で濃霧発生 昼頃にかけて視界不良に注意
2025-04-19 08:11 ウェザーニュース
九州北部や岡山県など濃霧注意報も
視程が1km以上10km未満なら「靄(もや)」、視程が1km未満の場合は「霧」と呼ばれます。
霧は空気中の水蒸気が気体から液体に変化し、小さな水滴となって空気中に漂っている現象です。水蒸気が気体として存在するのには限度があり、限度をこえると液体となります。
今日は上空1500m付近で+12℃以上の暖かな空気が、西日本から東日本を覆っています。一方、瀬戸内海周辺では海面水温が低いため気温差が大きく、霧が発生しやすい状況となっています。
» 暖気の流れ込み予想
ウェザーニュースアプリ利用者からの報告を見ると、西日本では瀬戸内エリアで濃い霧の発生しているところが多くなっています。8時現在、九州北部や岡山県、香川県などで濃霧注意報が発表されています。
霧は空気中の水蒸気が気体から液体に変化し、小さな水滴となって空気中に漂っている現象です。水蒸気が気体として存在するのには限度があり、限度をこえると液体となります。
今日は上空1500m付近で+12℃以上の暖かな空気が、西日本から東日本を覆っています。一方、瀬戸内海周辺では海面水温が低いため気温差が大きく、霧が発生しやすい状況となっています。
» 暖気の流れ込み予想
ウェザーニュースアプリ利用者からの報告を見ると、西日本では瀬戸内エリアで濃い霧の発生しているところが多くなっています。8時現在、九州北部や岡山県、香川県などで濃霧注意報が発表されています。
車の運転はいつも以上に慎重に
昼間は気温の上昇に伴って霧は徐々に解消していく見込みですが、霧が解消するまでは視界の悪化に注意が必要です。
車を運転する場合は速度を控えめにし、霧が濃い場合はフォグランプなども使用して安全を確保するようにしてください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報
車を運転する場合は速度を控えめにし、霧が濃い場合はフォグランプなども使用して安全を確保するようにしてください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー