新潟県内で相次いで「ろうと雲」が発生
竜巻を含む突風に注意
2024-12-09 17:29 ウェザーニュース
大気の状態が不安定
16時半頃、新潟県糸魚川市内のウェザニュースアプリ利用者から雲の塊から垂れ下がるような雲の報告が寄せられました。正午前後にも上越市の別の利用者から、ろうと雲の報告が寄せられています。
「ろうと雲」は積乱雲や積雲などの底から垂れ下がるようにできる「ろうと状」の雲で、海上や地上に到達すると「竜巻」と呼ばれます。新潟県の上空約1,500mには-6℃という強い寒気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定になっています。強雨や落雷に加えて竜巻を含む突風の発生に注意が必要です。
普段見ないような真っ黒い雲が迫ってきたら、頑丈な屋内に避難するようにしてください。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー
「ろうと雲」は積乱雲や積雲などの底から垂れ下がるようにできる「ろうと状」の雲で、海上や地上に到達すると「竜巻」と呼ばれます。新潟県の上空約1,500mには-6℃という強い寒気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定になっています。強雨や落雷に加えて竜巻を含む突風の発生に注意が必要です。
普段見ないような真っ黒い雲が迫ってきたら、頑丈な屋内に避難するようにしてください。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー