・明治神宮外苑いちょう並木(東京都)
青山通りから聖徳記念絵画館を望む道の両側に並ぶ146本のいちょうが美しく色づきます。
・トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(埼玉県)
北欧の童話の世界をモチーフにした公園です。自然に囲まれた園内には個性的な建物が点在しています。秋には樹木が黄色やオレンジに色づき、美しい景観を楽しむことができます。
・大山地区の紅葉(大山寺・大山阿夫利神社下社)(神奈川県)
大山ケーブルカーで約2分のところにある「大山寺」の門前の紅葉は、葉が大きく真赤に染まり、迫力満点です。ケーブルカー終点の「大山阿夫利神社下社」では相模湾が一望でき、境内の紅葉とのコラボレーションが美しい人気のスポットです。もみじ狩りの後は大山名物「豆腐料理」をお楽しみ下さい。
・ふなばしアンデルセン公園(千葉県)
園の中央に位置する太陽の池周辺が特に美しく、太陽の橋からの景色は絶景です。また、手漕ぎボートから眺める紅葉や、ボートハウスのオープンデッキで軽食を味わいながら眺める紅葉もおすすめのスポットです。
・ 花貫渓谷(茨城県)
花貫渓谷沿いの小滝沢キャンプ場から汐見滝吊り橋付近の景色が見事です。特に約60mの長さの汐見滝吊り橋を渡ると、川沿いに生い茂る木々の枝が赤黄に染まり紅葉を身近に感じることができ、眼下に見える汐見滝と相まって絶景を味わうことができます。
・ 宝徳寺(群馬県)
特別公開される「床もみじ」(紅葉リフレクション)が有名な名所です。境内では100本以上のもみじが紅葉し、関東百名山でもある鳴神山の紅葉も宝徳寺境内より見ることができます。赤色や黄色に彩られる、まさに「紅葉浄土」の世界です。
週末の天気見解
週末は晴れてお出かけが楽しめそうです。この時期らしい気温で日差しの温もりを感じられます。
ただ、朝晩はヒンヤリとするので暖かい服装でお過ごしください。乾燥しているのでお出かけの際は火の始末をシッカリと。