ハリケーンMilton 過去5本の指に入る強さ 米・フロリダは危険な嵐に
2024-10-09 09:30 ウェザーニュース
わずか半日で最強ランクに達する
ハリケーンMiltonは日本時間の7日(月)3時にメキシコ湾西部で発生しました。
夕方以降は猛発達し、15時の時点で80kt(40m/s)だった中心付近の最大風速は翌8日(火)3時には150kt(75m/s)まで強まり、わずか12時間で強さのランクの最も低いカテゴリー1から最も強いカテゴリー5のハリケーンへ変貌しています。
最も発達した8日(火)9時の勢力は中心気圧は897hPa、最大風速が155kt(80m/s)に達し、メキシコ湾・大西洋エリアのハリケーンとしてか過去5番目の強さになりました。
その後はメキシコのユカタン半島に近づいた影響で一旦はカテゴリー4に弱まりましたが、陸地から離れたことで再発達し、カテゴリー5に戻っています。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
夕方以降は猛発達し、15時の時点で80kt(40m/s)だった中心付近の最大風速は翌8日(火)3時には150kt(75m/s)まで強まり、わずか12時間で強さのランクの最も低いカテゴリー1から最も強いカテゴリー5のハリケーンへ変貌しています。
最も発達した8日(火)9時の勢力は中心気圧は897hPa、最大風速が155kt(80m/s)に達し、メキシコ湾・大西洋エリアのハリケーンとしてか過去5番目の強さになりました。
その後はメキシコのユカタン半島に近づいた影響で一旦はカテゴリー4に弱まりましたが、陸地から離れたことで再発達し、カテゴリー5に戻っています。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
フロリダ州には避難命令が発令
ハリケーンMiltonは北東に進み、日本時間の明日10日(木)午後にフロリダ半島の西岸に上陸する見込みです。今後は次第に勢力を落とすものの、上陸直前でも中心付近の最大風速は100〜110kt(50〜55m/s)とカテゴリー3の強さを維持するとみられます。
ハリケーンが勢力を保ったまま上陸するため、進路に近い地域では風速50m/s以上の暴風が吹き荒れる見通しです。中心気圧が低いため顕著な高潮となり、場所によっては3〜4m潮位が上昇して広範囲で浸水するおそれがあります。
ハリケーンの東側に広がる雨雲がすでにフロリダ半島に雨を降らせていて、接近に伴い雨は勢いを増していきます。総雨量は広い範囲で200mmを超え、局地的には400mm以上に達する予想です。
フロリダ州は災害の危険性が高いエリアに避難命令を発令し、強力なハリケーンの襲来に備えています。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)
» 関連記事 ハリケーンが猛発達しカテゴリー5に
ハリケーンが勢力を保ったまま上陸するため、進路に近い地域では風速50m/s以上の暴風が吹き荒れる見通しです。中心気圧が低いため顕著な高潮となり、場所によっては3〜4m潮位が上昇して広範囲で浸水するおそれがあります。
ハリケーンの東側に広がる雨雲がすでにフロリダ半島に雨を降らせていて、接近に伴い雨は勢いを増していきます。総雨量は広い範囲で200mmを超え、局地的には400mm以上に達する予想です。
フロリダ州は災害の危険性が高いエリアに避難命令を発令し、強力なハリケーンの襲来に備えています。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)
» 関連記事 ハリケーンが猛発達しカテゴリー5に
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー