週間天気予報
三連休の間は秋雨前線が活動を活発化 大雨にて暑さ幕引きか

2024-09-21 06:00 ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■
・三連休の間は各地で大雨のおそれ
・気温は平年よりも高い日が多い
・南岸にしばらく停滞傾向、傘が手放せない日々

三連休中は秋雨前線が活発になり、大雨になる可能性があります。この雨で、厳しい残暑も落ち着きそうです。
» 全国の週間天気予報» 週間天気予報

三連休の間は各地で大雨のおそれ

台風14号から変わる温帯低気圧や、沖縄付近の熱帯低気圧、太平洋高気圧の縁辺を回る湿った空気、そして上空の気圧の谷の影響で秋雨前線の活動が活発になります。三連休初日の今日21日(土)から明日の22日(日・秋分の日)頃にかけて、九州〜東北の各地で大雨となるおそれがあります。沿岸では暴風や突風に注意が必要です。

特に、秋雨前線付近やその南側では非常に激しい雨が降り、危険な線状降水帯が発生する可能性もあります。土砂災害や河川の増水、低地の浸水などへの警戒を怠らないようにしてください。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
» 交通機関への影響予測

気温は平年よりも高い日が多い

三連休中にこれまで続いていた真夏のような暑さが落ち着く予想です。北日本では10月並みの気温になるため、急な気温変化で体調を崩さないようご注意ください。

これまでのような厳しい暑さは和らぎますが、平年より気温が高い日が多くなる見込みです。蒸し暑い日が続くため、引き続き体調管理に注意が必要です。こまめな水分補給や室内の温度調整を心がけ、暑さに負けない対策を行なってください。
» この先10日間の服装予報

南岸にしばらく停滞傾向、傘が手放せない日々

三連休最終日の23日(月・振替休日)頃から、秋雨前線が本州の南に停滞する日が続く予想です。前線の南北移動にあわせて西日本や東日本では雨の降る日もあるとみています。突然の雨にも対応できるよう、折りたたみ傘を常備しておくと良さそうです。

沖縄付近の熱帯低気圧が前線に取り込まれ、温帯低気圧となって本州南岸を進む可能性もあります。九州などでは雨が強まる可能性もあるので、今後の情報に注意してください。
» 予想天気図をアプリで見る» 予想天気図

お天気ニュース

各エリアの天気予報

アクセスランキング

アメダスランキング

気温

降水量

湿度

  • 順位

    地点

    観測値

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

    ()

警報・注意報の履歴

お天気ニュース

ウェザーニュース公式SNS
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_facebook.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_x.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_line.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_youtube.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_insta.webp
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_tiktok.svg