日本の南に発生する熱帯低気圧
今後の発達や影響は?
2024-09-08 18:05 ウェザーニュース
明日は沖縄付近を熱帯低気圧が通過
沖縄近海とカロリン諸島近海の低圧部が、明日朝までに熱帯低気圧になる見込みです。
沖縄近海の熱帯低気圧は北西に進んで、明日の夜にかけて沖縄付近を通過するとみられます。現時点で台風まで発達することはないものの、周辺の活発な雨雲が沖縄や奄美にかかる予想です。局地的には1時間に50mm以上の非常に激しい雨が降るおそれがあるため、道路冠水や低い土地の浸水などに警戒をしてください。
カロリン諸島付近の熱帯低気圧はしばらく西寄りに進む予想となっています。進路に当たる領域は海面水温や表層水温が高く、発達させるエネルギーは多い状況です。風の環境が良くなれば勢力を強めて台風となる可能性があります。
コンピューターシミュレーションの計算結果では、台風となって発達するものと熱帯低気圧のままのものがみられ、現時点では不確実性が大きくなっています。
カロリン諸島やマリアナ諸島付近で発生した台風は、発達して日本に近づくケースがしばしばありますので、予測がどう変化していくかに注意が必要です。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
» 最新の台風・熱帯低気圧情報» 最新の台風・熱帯低気圧情報
沖縄近海の熱帯低気圧は北西に進んで、明日の夜にかけて沖縄付近を通過するとみられます。現時点で台風まで発達することはないものの、周辺の活発な雨雲が沖縄や奄美にかかる予想です。局地的には1時間に50mm以上の非常に激しい雨が降るおそれがあるため、道路冠水や低い土地の浸水などに警戒をしてください。
カロリン諸島付近の熱帯低気圧はしばらく西寄りに進む予想となっています。進路に当たる領域は海面水温や表層水温が高く、発達させるエネルギーは多い状況です。風の環境が良くなれば勢力を強めて台風となる可能性があります。
コンピューターシミュレーションの計算結果では、台風となって発達するものと熱帯低気圧のままのものがみられ、現時点では不確実性が大きくなっています。
カロリン諸島やマリアナ諸島付近で発生した台風は、発達して日本に近づくケースがしばしばありますので、予測がどう変化していくかに注意が必要です。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
» 最新の台風・熱帯低気圧情報» 最新の台風・熱帯低気圧情報
お天気ニュース
各エリアの天気予報
アクセスランキング
アメダスランキング
気温
降水量
風
湿度
順位
地点
観測値
警報・注意報の履歴
お天気ニュース
- 天気メニュー
- 防災・減災メニュー
- 自然・季節・レジャー情報
- 便利なメニュー