現在、掲載している情報は2020年のものです。
2021年の情報は2月にリリース予定です。
2021年の情報は2月にリリース予定です。
きたいん
喜多院(川越大師)の桜埼玉県川越市小仙波町1-20-1
2019年の開花日 月 日
2019年の満開日 月 日
見どころ紹介
所在地
交通案内
見どころ紹介
喜多院には徳川家光誕生の間や、春日局化粧の間など多くの文化財もあり、川越の観光名所となっています。広い境内、七福神めぐりをしながら立ち寄ってみてはいかがでしょう。
- 例年の見頃
- 4月上旬
- 桜の本数
- 約100本
- 桜の種類
- ソメイヨシノ
- ライトアップ
- -
夜桜
宴会の開催OK
所在地
350-0036
埼玉県川越市小仙波町1-20-1
- お問い合わせ
- 川越市川越駅観光案内所 (TEL:049-222-5556)
- URL
- http://www.city.kawagoe.saitama.jp/
- 入場時間
- 9:00〜22:00
- 入場料
- 無料
交通案内
- 電車
- JR・東武東上線川越駅より小江戸巡回バスで「喜多院」より徒歩(1分)
西武新宿線本川越駅より徒歩(15分) - 車
- 関越道川越ICより(20分)
- 駐車場
- 約100台(3時間まで500円)