来シーズンの情報は2023年9月に掲載予定です。
だいせつざんあさひだけ
大雪山旭岳
- ロープウェイがある
- 周辺に温泉地がある

見頃状況
{{rank_text}}
{{obs}}
見頃予想
見頃
{{migoro}}
落葉
{{rakuyo}}
大雪山旭岳周辺の天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
最近の紅葉リポート
{{norepo_text}}
見どころ紹介
旭岳ロープウェイの姿見駅(標高1600m)を出ると、1周約1時間の「姿見の池周辺散策路」があります。自然石や丸太の階段などのある整備された山道ですから、街靴は向きません。ウラジロナナカマドの紅葉が素晴らしく、旭岳温泉には9軒の宿があり(5軒で日帰り入浴もできます)、キャンプ場は9月末に閉まります。お店はないので登山の行動食はあらかじめ購入しておくことが必要です。ロープウェイの売店に水・ジュース等はあります。
-
名所からのコメント
-
{{comment}}({{obs}})
-
例年の見頃
-
9月中旬〜10月上旬
-
紅葉の種類
-
ウラジロナナカマド、ダケカンバなど
-
名所に関する情報
-
ロープウェイがある
周辺に温泉地がある
-
期間中の人出
-
1日6000人
-
絶景ポイント
-
第1〜5展望台など、自然探勝路、高山植物園など
-
所在地
-
〒071-1472
北海道上川郡東川町旭岳温泉 -
お問い合わせ
-
旭岳ビジターセンター
TEL:0166-97-2153 -
入場料
-
ロープウェイ往復3200円(6/1〜10/20)
-
入場時間
-
ロープウェイ9月(土、日、祝日)6:00〜17:30、9月(平日)6:30〜17:30、10月(10/1〜10/20)8:00〜17:00、10月(10/21〜10/31)9:00〜16:00
-
交通案内
-
電車
JR旭川駅よりいで湯号バスで旭川空港を経由し、約110分(1日4便)※10/1よりバス時刻変更します。旭川電気軌道バス総合案内所0166-23-3355
車
道央自動車道旭川北ICより旭岳温泉まで約70分※9月中旬〜下旬、週末、好天と紅葉が重なると駐車できるまで1時間以上かかることがあります。
駐車場
ロープウェイ駅前(500円)、すぐ下手に公営駐車場(無料※)、500m下手臨時駐車所(無料※)※9月の祝日前後の週末祝日の混雑期は駐車場整理協力金として500円を例年徴収
-
周辺の温泉
-
ロープウェイ山麓駅(下の駅)周辺に旭岳温泉街
-
周辺の地点
-
紅葉状況:{{child_obs[0]['rank_text']}}({{child_obs[0]['obs']}})
紅葉状況:{{child_obs[1]['rank_text']}}({{child_obs[1]['obs']}})