じゃくちきょう
寂地峡
- ドライブを楽しめる
- 滝がある
- ベビーカーOK
- 周辺に温泉地がある

見頃状況
{{rank_text}}
{{obs}}
見頃予想
見頃
{{migoro}}
落葉
{{rakuyo}}
寂地峡周辺の天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
最近の紅葉リポート
{{norepo_text}}
見どころ紹介
宇佐川の上流3.5kmの犬戻峡とその支流約1kmの竜ヶ岳の総称が寂地峡。西中国山地国定公園に属する渓谷。大小さまざまな滝や深淵、奇岩が連続し、なかでも竜頭、竜門、白竜、登竜、竜尾からなる五竜の滝は圧巻で日本の滝百選の1つ。またアマゴが多く生息する清流は、環境省の名水百選に選ばれています。寂地山と右谷山の登山道には、4月下旬〜5月中旬になるとカタクリの花など高山植物が咲きます。また、紅葉は11月上旬ごろが見頃となります。
名所からのコメント
{{comment}}({{obs}})
例年の見頃
10月下旬〜11月上旬
紅葉の種類
ブナ、カエデ
名所に関する情報
ドライブを楽しめる
滝がある
ベビーカーOK
周辺に温泉地がある
絶景ポイント
五竜の滝、カタクリの花
所在地
〒740-0901
山口県岩国市錦町宇佐お問い合わせ
岩国市錦総合支所地域振興課
TEL:0827-72-2110入場料
無料
入場時間
通年
交通案内
車
中国道吉和ICよりR186号→R434号(所要時間約25分)、山陽道岩国ICよりR187号→R434号(所要時間約90分)
駐車場
40台(無料)
周辺の温泉
深谷峡温泉(寂地峡より車で15分)