ねのひこうえん

子野日公園

  • 夜桜
  • 桜まつり開催
  • 宴会OK
  • ライトアップあり
提供:厚岸町役場観光商工課

天気予報

1時間ごと

3時間ごと

週間天気

天気

降水

気温

4日(金)

9

0ミリ

1

5m

10

1ミリ

1

5m

11

1ミリ

1

4m

12

0ミリ

1

4m

13

0ミリ

1

5m

14

0ミリ

1

5m

15

0ミリ

1

5m

16

0ミリ

2

5m

17

0ミリ

1

5m

18

0ミリ

1

5m

19

0ミリ

1

4m

20

0ミリ

1

4m

21

0ミリ

2

4m

22

0ミリ

4

4m

23

0ミリ

6

4m

5日(土)

0

0ミリ

8

4m

1

0ミリ

9

5m

2

0ミリ

10

4m

3

0ミリ

10

4m

4

0ミリ

10

4m

5

0ミリ

10

4m

6

0ミリ

9

4m

7

0ミリ

8

3m

8

0ミリ

7

2m

天気

降水

気温

4日(金)

9

0ミリ

1

5m

12

0ミリ

1

4m

15

0ミリ

1

5m

18

0ミリ

1

5m

21

0ミリ

2

4m

5日(土)

0

0ミリ

8

4m

3

0ミリ

10

4m

6

0ミリ

9

4m

9

0ミリ

6

1m

12

0ミリ

3

1m

15

0ミリ

2

2m

18

0ミリ

1

2m

21

0ミリ

1

2m

6日(日)

0

0ミリ

7

3m

3

0ミリ

8

4m

6

0ミリ

7

3m

天気

最高

最低

降水

3
(木)

4

0

80%

4
(金)

10

1

10%

5
(土)

8

1

60%

6
(日)

11

3

60%

7
(月)

10

2

40%

8
(火)

12

0

20%

9
(水)

13

1

20%

10
(木)

10

3

60%

11
(金)

12

3

40%

12
(土)

10

1

60%

見どころ紹介

冷涼な北海道の中でも特に気温が低い厚岸町は、最も遅く桜が咲く地域です。5月上旬から町の木であるエゾヤマザクラやヤエザクラなどの桜が次々と開花する子野日公園は、道…

例年の見頃

5月上旬~中旬

桜の種類

エゾヤマザクラ、ヤエザクラ、フゲンゾウ

桜の本数

不明

ライトアップ

5月上旬予定(桜の開花時期により異なる)

桜まつり
詳細

桜・牡蠣まつり開催日:5月10日(土)~5月18日(日)時間:未定会場内では新鮮な厚岸のカキなどの海産物が購入でき、焼台のレンタルやカキナイフ、レジャーシート、箸、皿の販売もあるので、手ぶらでバーベキューを楽しむことができます。調理済の海産物なども購入できるので、その場ですぐに厚岸の味覚を楽しむこともできます。

名所に関する
情報

夜桜

桜まつり開催

宴会OK

ライトアップあり

お花見期間の
混雑度

平日:やや混雑
休日:混雑

おすすめ
写真スポット

桜を見ながら厚岸の海の幸が楽しめます。まつり期間中はたくさんの店が公園内に並ぶので、厚岸の味覚を満喫できます。

所在地

〒088-1111
北海道厚岸郡厚岸町奔渡6丁目9番

地図を見る

入場時間

終日開放

入場料

無料

お問い合わせ

厚岸町役場観光商工課


TEL:0153-52-3131

ホームページ

交通案内

電車

釧路駅 (55分)
根室駅 (90分)

釧路別保IC (40分)

駐車場

大型バス4台、乗用車52台(まつり期間中は臨時駐車場あり)、無料

その他の
観光施設

・お供山展望台・厚岸大橋・厚岸神社・史跡 国泰寺跡・厚岸味覚ターミナル・コンキリエ・愛冠岬・小島・大黒島・あっけし望洋台・原生花園あやめヶ原・別寒辺牛湿原・厚岸水鳥観察館・苫多海岸

※ 令和6年能登半島地震で大きな揺れを観測した石川県・富山県・新潟県・福井県の名所は、地震による被害の状況と掲載の可否についてお伺いし、許可をいただいた地点を掲載しています。

閲覧履歴

閲覧履歴がありません。

お花見をもっと楽しむ

花見・桜のニュース

ニュースをもっと見る

花見スポットを条件で検索

桜まつり

有数の桜名所で楽しむ花見イベント

夜桜

桜並木

全国約1300地点の花見・桜名所の情報や天気予報を掲載