たいしょうじんこうえん

大将陣公園

  • 夜桜
  • 桜並木
  • ライトアップあり
提供:こーじーさん

最終取材日:4月4日

散り始め

  • つぼみ
  • 開花
  • 満開
  • 葉桜

※ この名所は(ソメイヨシノ)の取材を行っています。

天気予報

1時間ごと

3時間ごと

週間天気

天気

降水

気温

4日(金)

18

0ミリ

6

0m

19

0ミリ

6

0m

20

0ミリ

6

0m

21

0ミリ

6

0m

22

0ミリ

7

1m

23

0ミリ

9

1m

5日(土)

0

0ミリ

12

2m

1

0ミリ

14

3m

2

0ミリ

16

4m

3

0ミリ

17

5m

4

0ミリ

17

6m

5

0ミリ

18

7m

6

0ミリ

18

7m

7

0ミリ

17

6m

8

0ミリ

17

6m

9

0ミリ

16

4m

10

0ミリ

15

4m

11

0ミリ

15

3m

12

0ミリ

15

4m

13

0ミリ

14

4m

14

0ミリ

14

4m

15

0ミリ

14

3m

16

0ミリ

13

3m

17

0ミリ

13

2m

天気

降水

気温

4日(金)

18

0ミリ

6

0m

21

0ミリ

6

0m

5日(土)

0

0ミリ

12

2m

3

0ミリ

17

5m

6

0ミリ

18

7m

9

0ミリ

16

4m

12

0ミリ

15

4m

15

0ミリ

14

3m

18

0ミリ

13

2m

21

0ミリ

11

3m

6日(日)

0

0ミリ

14

4m

3

0ミリ

16

5m

6

0ミリ

17

5m

9

0ミリ

15

3m

12

0ミリ

11

2m

15

0ミリ

10

1m

天気

最高

最低

降水

4
(金)

18

6

40%

5
(土)

17

10

10%

6
(日)

21

7

20%

7
(月)

23

7

20%

8
(火)

24

8

20%

9
(水)

22

14

60%

10
(木)

23

11

20%

11
(金)

23

11

60%

12
(土)

19

10

50%

13
(日)

21

8

20%

見どころ紹介

桜の数はおよそ2500本あり、開花時には園路に桜のトンネルが出来る程。のんびりと桜を楽しみながら散策するのもおすすめです。大将陣山頂から嘉穂盆地の風景と筑豊富士…

例年の見頃

3月下旬

桜の種類

ソメイヨシノ

桜の本数

2500本

ライトアップ

開花時期・日没〜21:00提灯が点灯する(予定)

名所に関する
情報

夜桜

桜並木

ライトアップあり

お花見期間の
混雑度

平日:やや混雑
休日:混雑

所在地

〒820-0074
福岡県飯塚市楽市1-14

地図を見る

入場時間

制限なし

入場料

無料

お問い合わせ

穂波支所経済建設課


TEL:0948-22-0380(代表)

交通案内

電車

JR福北ゆたか線天道駅側より登り約 (20分)

穂波ICよりR200号を経由し、一般道を大将陣公園方面へ車で4km (10分)

駐車場

100台(無料)

その他の
観光施設

旧伊藤伝右衛門邸(飯塚市幸袋300番地)、飯塚オートレース場(飯塚市鯰田147番地)など

※ 令和6年能登半島地震で大きな揺れを観測した石川県・富山県・新潟県・福井県の名所は、地震による被害の状況と掲載の可否についてお伺いし、許可をいただいた地点を掲載しています。

お花見をもっと楽しむ

花見スポットを条件で検索

桜まつり

有数の桜名所で楽しむ花見イベント

夜桜

桜並木

全国約1300地点の花見・桜名所の情報や天気予報を掲載