2022年の満開日4月2日
いずしじょうあと出石城跡の桜
2022年の開花日3月29日
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。
ソメイヨシノの後に、ヤエザクラが花を咲かせることから、「出石の桜は二度咲く」と言われています。37の鳥居が連なる稲荷参道で、出石城隅櫓の白と、桜の競演は見応えがあります。
-
例年の見頃
-
4月上旬
-
桜の種類
-
ソメイヨシノ
-
桜の本数
-
60本
-
ライトアップ
-
あり
-
名所に関する情報
-
夜桜
宴会OK
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒668-0214
兵庫県豊岡市出石町内町 -
入場時間
-
制限なし
-
入場料
-
無料
-
お問い合わせ
-
但馬國出石観光協会
TEL:0796-52-4806 -
交通案内
-
電車
JR山陰線豊岡駅より全但バス出石行きで出石営業所下車 (30分)
車
北近畿豐岡道川鹿氷ノ山ICよりR9、R312、県道2号 (30分)
駐車場
市営2ヶ所(軽・普通車400円)、民間1ヶ所(軽、普通車500円)、出石振興局(土、日、祝日)
-
その他の
観光施設 -
いずし観光センター(出石町内町104-7)