2022年の満開日3月30日
こくえいしょうわきねんこうえん国営昭和記念公園の桜
2022年の開花日3月24日
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。

豊かな自然を有する国営昭和記念公園は、春になるとソメイヨシノをはじめ約1500本30品種の桜が咲き誇ります。東京ドーム約2倍の面積を持つ「みんなの原っぱ」や、多様な施設を集めた「こどもの森」などたくさんの遊び場があります。渓流広場には絵画のように美しく植栽されたチューリップガーデン、もみじ橋近くの丘ではネモフィラもお目見えします。サクラは八重桜を含め3月中旬〜4月下旬まで楽しむことができます。※新型コロナウイルス感染症の状況により園内情報について、変更となる場合がございます。ご来園の際は、公園公式ホームページをご確認ください。
-
例年の見頃
-
4月上旬
-
桜の種類
-
ソメイヨシノ
-
桜の本数
-
約1500本
-
名所に関する情報
-
桜並木
駅チカ
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識してもソーシャルディスタンスが取れない密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒190-0014
東京都立川市緑町3173 -
入場時間
-
9:30〜17:00(3月〜10月)、9:30〜18:00(4月〜9月の土日祝日)
-
入場料
-
大人450円、中学生以下無料、65歳以上210円(要年齢確認できる物)
-
お問い合わせ
-
国営昭和記念公園管理センター(自動応答システム)
TEL:042-528-1751 -
交通案内
-
電車
JR青梅線西立川駅より徒歩 (2分)
JR中央線立川駅より徒歩 (10分)車
新宿より一般道で (90分)
首都高・中央道利用 (60分)駐車場
約2531台(840円)
-
その他の
観光施設 -
バーベキューガーデン、レストラン、売店あり※全て園内にある施設です。