2022年の満開日4月18日
とわだしかんちょうがいどおり十和田市官庁街通りの桜
2022年の開花日4月14日
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。

「日本の道・100選」にも選ばれた、桜の名所です。桜の本数は155本、隣接する中央公園と合わせると300本以上になります。見頃時期にあわせて「十和田市春まつり」(4月下旬〜5月上旬予定) も開催されます。
-
例年の見頃
-
4月中旬〜5月上旬
-
桜の種類
-
ソメイヨシノ
-
桜の本数
-
155本
-
ライトアップ
-
桜の開花に合わせて実施
-
名所に関する情報
-
夜桜
桜並木
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:やや混雑
休日:やや混雑※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒034-0093
青森県十和田市西二番町、西三番町、西十二番町、西十三番町 -
入場時間
-
制限なし
-
入場料
-
無料
-
お問い合わせ
-
(一社)十和田奥入瀬観光機構
TEL:0176-24-3006 -
交通案内
-
電車
(バスで)七戸十和田駅 (40分)
車
百石道路下田百石IC (30分)
駐車場
876台(200円)
-
その他の
観光施設 -
十和田市馬事公苑、鯉艸郷(りそうきょう)、十和田市現代美術館、十和田市観光物産センター、匠工房(南部裂織体験)、道の駅とわだ「とわだぴあ」