2022年の満開日4月11日
しばたじょうしこうえん新発田城址公園の桜
2022年の開花日4月8日
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。

日本100名城「新発田城」すぐ横に位置する公園で、お堀沿いに整備された桜や園内各所に咲く桜が楽しめます。切込みはぎと呼ばれる美しい石垣や国の重要文化財に指定されている「表門」「旧二の丸隅櫓」と桜の共演は必見です。広大な公園内には芝生が敷かれており、ゆっくりとお花見するにはぴったり。開花時期に合わせて行われる新発田城のライトアップやぼんぼりの明かりが幻想的な雰囲気を演出します。
-
例年の見頃
-
4月上旬〜4月中旬
-
桜の種類
-
ソメイヨシノ、ヤエザクラ
-
桜の本数
-
260本
-
ライトアップ
-
4月1日〜4月10日(予定)・18:00〜21:00
-
名所に関する情報
-
夜桜
桜並木
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒957-0052
新潟県新発田市大手町6丁目 -
入場時間
-
制限なし
-
入場料
-
無料
-
お問い合わせ
-
(一社)新発田市観光協会
TEL:0254-26-6789 -
交通案内
-
電車
JR新潟駅で白新線乗り換え新発田駅からバスで (15分)
JR新潟駅で白新線乗り換え新発田駅から徒歩 (25分)車
日本海東北道聖籠新発田ICより (10分)
駐車場
10台(ただし、春祭り期間中は周辺に臨時駐車場多数あり。案内板の指示に従ってください)
-
その他の
観光施設 -
蕗谷虹児記念館(市内中央4)、清水園・足軽長屋(市内大栄町7)