週前半は晴れるところが多い
週前半は移動性高気圧に覆われ、西日本や東日本では日差しが届いて穏やかな天気が続きます。
ただ北日本を気圧の谷が通過するため、北海道や東北、北陸などでは雨の降ることもある予想です。
» 雨雲レーダーの予想を見る
ただ北日本を気圧の谷が通過するため、北海道や東北、北陸などでは雨の降ることもある予想です。
» 雨雲レーダーの予想を見る
週後半は広範囲で雨の予想

10日(木)から11日(金)にかけて低気圧や前線が接近し、全国的に天気が崩れる予想です。風雨が強まるタイミングもあるため、西日本や東日本では桜にとって試練の雨となり散ってしまうところもありそうです。
その後は西日本から天気が回復し、週末12日(土)は関東など太平洋側を中心に日差しが届きます。北日本と東日本の日本海側は雨が降りやすくなる予想です。
» 桜開花予想・見頃情報
その後は西日本から天気が回復し、週末12日(土)は関東など太平洋側を中心に日差しが届きます。北日本と東日本の日本海側は雨が降りやすくなる予想です。
» 桜開花予想・見頃情報
雨でも寒さは控えめ
この先しばらくは全国的に気温が平年並みか高めで経過する見込みです。雨でもさほど気温は下がらず極端な寒さはない見込みですが、3月下旬から気温のアップダウンが非常に大きくなっていますので、体調を崩さないようお気をつけください。
東北や北陸ではスギ花粉、西日本や東日本ではヒノキ花粉の飛散が本格化しています。気温の上昇に伴い大量飛散となる見通しですので、お花見やお出かけの際は花粉対策を万全に行ってください。
» この先10日間の服装予報
» 花粉観測状況・飛散予想
東北や北陸ではスギ花粉、西日本や東日本ではヒノキ花粉の飛散が本格化しています。気温の上昇に伴い大量飛散となる見通しですので、お花見やお出かけの際は花粉対策を万全に行ってください。
» この先10日間の服装予報
» 花粉観測状況・飛散予想