かりやどのげばざくら狩宿の下馬桜
5月20日の推定状況
葉桜
つぼみ
開花
満開
葉桜
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。
樹齢800年以上の日本最古級の「ヤマザクラ」で昭和27年に国の特別天然記念物に指定されています。1193年源頼朝が富士の巻狩りを行った際に馬から下りた所であると言われています。花期は例年4月中旬。周辺は菜の花に彩られ、桜の時期には地元の方が出店し、多くの観光客が地元の味を楽しんでいます。
-
例年の見頃
-
4月中旬
-
桜の種類
-
ヤマザクラ
-
桜の本数
-
1本
-
さくらまつり詳細
-
狩宿さくらまつり4月中旬
-
名所に関する情報
-
さくらまつり開催
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:非公開
休日:非公開※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒418-0117
静岡県富士宮市狩宿98-1 -
入場時間
-
無休
-
入場料
-
無料
-
お問い合わせ
-
富士宮市観光協会
TEL:0544-27-5240 -
交通案内
-
電車
JR富士宮駅より路線バス猪の頭行き20分、狩宿下馬桜入口下車、徒歩 (10分)
車
新東名新富士ICまたは東名富士IC(西富士道路経由)より (25分)
駐車場
30台(無料)※花期に県道沿いに臨時駐車場設置