桜開花予想ニュース
2025年 第九回桜開花予想
桜前線は東北へ 今週末は関東から西でお花見チャンス

2025.04.02.12:34
■開花予想のポイント■
・桜前線は今週中に東北南部へ・西日本や東日本は満開ラッシュ
・北日本でもつぼみの生長が始まる
ウェザーニュースでは今日4月2日(木)、2025年の「第九回桜開花予想」を発表しました。西日本と東日本では先週から開花ラッシュとなっており、今週から来週にかけて満開を迎えるところが多くなると予想しています。北日本の桜の開花は平年よりやや早い〜非常に早くなるため、お花見の計画も早めに立てた方が良さそうです。
これまでに「さくらプロジェクト」参加者から寄せられた200万通以上の桜リポートおよび名所への独自取材と、気温などの観測結果・気象予測をもとに開花日を予測しています。お花見の時期の参考にご活用下さい。
» 桜開花予想・見頃情報
桜前線は今週中に東北南部へ

桜前線は北陸を北上しており、3月29日には金沢で開花しました。今週中に東北南部、来週には東北北部に達し、4月3日に福島、4日に仙台、15日には青森から開花の便りが届くとみています。4月下旬には道南と道央でも桜が咲き始め、4月21日に函館から開花し、23日に札幌が続く見込みです。5月上旬にかけては道東と道北でも開花を迎えます。
先週は気温が上がり、初夏のような陽気となった日もありました。このため、桜のつぼみが急速に生長し、開花した桜が増えました。今週は寒の戻りとなりましたが、週末からは再び春の陽気が戻る見込みで、北陸や東北のつぼみは開花に向けて生長を進めそうです。
» 桜開花予想・見頃情報
西日本や東日本は満開ラッシュ

北海道は5月上旬にかけて見頃となり、桜色のゴールデンウィークを楽しめるところもありそうです。
名所のソメイヨシノ満開予想日
・嵐山(京都府) 4月4日
・特別名勝兼六園(石川県) 4月5日
・弘前公園(青森県) 4月21日
» 桜の満開日予想
北日本でもつぼみの生長が始まる

先週は週後半に寒の戻りがあったものの、週前半は晴れて気温が上昇したため、つぼみの生長は大きく加速したようです。今週は天気が周期変化しますが、後半から気温が上がり、春の陽気となる見込みです。
来週にかけて暖かい日が続くため、桜のつぼみも順調に生長し、開花が進むとみています。北海道のつぼみは「先が緑に」変化したリポートが少しずつ増加しており、来週はさらに生長が進む予想です。
関連記事:北日本でもつぼみの生長が始まる
次回の発表は、4月16日(水)を予定しています。
» 今日・明日〜2週間先までの週間天気予報
※「桜のつぼみ調査」について
ウェザーニューズでは、全国の桜の生長状況を調べるため、全国のウェザーニュースのユーザーと共に「桜のつぼみ調査」を実施しています。本調査では、つぼみの生長を 7 段階(“まだ小さく硬い”“先が黄色に”“先が緑に”“半分以上が緑に”“先がピンクに”“花びらが見えた”“花の軸が伸びきった”)で写真と共に報告していただきます。つぼみの現在の状態を細かく把握することで、より高い精度で開花日を予想できるようになります。調査結果を加味した最新の開花予想を毎週水曜日に発表します。
各地の桜開花予想日
全国 | 地点 | 開花予想日 | 平年の開花日 | 満開予想日 | 平年の満開日 |
---|---|---|---|---|---|
福岡 | 福岡管区気象台 | 3/25開花 | 3/22 | 3/28満開 | 3/31 |
大阪 | 大阪城公園西の丸庭園 | 3/27開花 | 3/27 | 4/5 | 4/4 |
名古屋 | 名古屋地方気象台 | 3/26開花 | 3/24 | 4/3 | 4/2 |
東京 | 靖国神社 | 3/24開花 | 3/24 | 3/30満開 | 3/31 |
仙台 | 仙台管区気象台 | 4/4 | 4/8 | 4/9 | 4/13 |
札幌 | 札幌管区気象台 | 4/23 | 5/1 | 4/27 | 5/6 |
開花に関するニュース
-
今日の桜開花状況 4月2日(水) 富山で開花 広島など5地点で桜満開
今日4月2日(水)は17時までに、広島などの各気象台から桜の満開発表、富山地方気象台から開花発表がありました。西日本では満開ラッシュとなっています。
2025.04.02.16:32 -
桜開花予想2025 西日本や東日本は続々と桜開花 東京は今週末に満開へ
ウェザーニュースでは今日3月26日(水)、2025年の「第八回桜開花予想」を発表しました。2025年の桜(ソメイヨシノ)の開花は3月23日に熊本と高知からスタートし、その後、今日26日(木)11時までに東京や大阪、名古屋でも開花が発表されています。開花時期は、西日本や東日本では概ね平年並、北日本では平年より早い〜非常に早くなる見込みです。
2025.03.26.12:42 -
今日の桜開花状況 3月30日(日) 東京で桜満開に 開花から6日間で
今日3月30日(日)は17時までに、東京、和歌山、松山(愛媛)の各気象台から桜の満開発表がありました。新たな開花発表はありませんでした。寒の戻りで桜前線は少し足踏みしています。
2025.03.30.17:30 -
名古屋など5地点で桜の開花発表 桜開花状況 3月26日(水)午前
今日3月26日(水)は11時までに、名古屋(愛知)、高松(香川)、和歌山、下関(山口)、静岡の各気象台から桜の開花発表がありました。ソメイヨシノの開花は計17地点に増え、着実に桜前線が進んでいます。
2025.03.26.11:12 -
今日の桜開花状況 3月25日(火) 桜前線が福岡や横浜に 3日間で12地点開花
今日3月25日(火)は17時までに、横浜(神奈川)、岐阜、松山(愛媛)、福岡、佐賀、大分の各気象台から桜の開花発表がありました。ソメイヨシノの開花はこの3日間で計12地点に増え、着実に桜前線が進んでいます。
2025.03.25.19:35 -
東京で桜の開花発表 ぴったり平年日での桜開花 昨年より5日早く
今日3月24日(月)、気象庁は東京の桜の開花を発表しました。平年の開花日と同日で、昨年より5日早い観測です。ソメイヨシノを観測している気象台のなかでは、今年全国で長崎、宮崎、鹿児島と並んで3番目タイでの開花発表となりました。
2025.03.24.13:38 -
高知と熊本で桜が開花 今年全国で1番目のソメイヨシノ開花発表
今日3月23日(日)、高知と熊本で桜の開花が発表されました。ソメイヨシノの開花発表は今年全国で初めてです。高知では昨年と同日、熊本では昨年より3日早い観測となりました。
2025.03.23.14:33 -
桜開花予想2025 東京の開花は3月24日 来週は西日本や東日本で開花ラッシュに
ウェザーニュースでは今日3月19日(水)、2025年の「第七回桜開花予想」を発表しました。いよいよ来週3月24日に東京で開花し、25日に宮崎、高知、広島と続く見込みです。西日本と東日本では4月上旬に満開となるところが多いとみています。
2025.03.19.12:20 -
伊豆 河津桜がまだ見頃にならず 昨年より2週間遅れか 桜まつりは延長
真冬の時期から花を咲かせる早咲きの品種「河津桜」。例年であれば2月の中頃から見頃を迎えることが多いものの、今年はまだ各地で開花が進んでいません。 河津桜発祥の地、静岡県河津町では、当初は2月いっぱいの開催予定だった「河津桜まつり」が3月9日(日)まで延長されることが決まりました。見頃は昨年より2週間程度遅く、3月上旬になりそうです。
2025.02.21.11:02 -
【東日本編】桜開花予想2025
ウェザーニュースでは独自で桜の開花予想・見頃予想を発表しています。全国1200ヶ所の名所情報や全国から寄せられた桜の絶景写真をお楽しみください。
2025.04.02.11:58 -
【西日本編】桜開花予想2025
ウェザーニュースでは独自で桜の開花予想・見頃予想を発表しています。全国1200ヶ所の名所情報や全国から寄せられた桜の絶景写真をお楽しみください。
2025.04.02.12:08 -
【北日本編】桜開花予想2025
ウェザーニュースでは独自で桜の開花予想・見頃予想を発表しています。全国1200ヶ所の名所情報や全国から寄せられた桜の絶景写真をお楽しみください。
2025.04.02.11:56 -
アメリカ・ワシントンD.C.の桜の満開予想 今年は平年並みに
アメリカの桜名所として知られるワシントンD.C.のポトマック川沿いでは、平年より気温がやや高い傾向が続き、3月30日頃に桜が満開を迎える予想です。
2025.03.10.16:35 -
桜開花予想2025 東京の開花は3月24日 3月下旬は西日本や東日本で桜ほころぶ
ウェザーニュースでは今日3月12日(水)、2025年の「第六回桜開花予想」を発表しました。2025年の桜の開花は、西日本と東日本では概ね平年並、東北ではやや早く、北海道では早い〜非常に早くなる予想です。
2025.03.12.12:00 -
桜開花予想2025 開花スタートは東京と宮崎で3月21日 つぼみの生長も段々と進む
ウェザーニュースでは今日3月5日(水)、2025年の「第五回桜開花予想」を発表しました。ソメイヨシノの開花一番乗りは3月21日の東京と宮崎で、22日に鹿児島や福岡、高知、横浜が続きます。西日本と東日本の多くの地点で平年並となり、関東では平年よりやや早いところがある予想です。強い寒波の影響で桜のつぼみの生長は一部で遅れているものの、開花時期への影響はわずかと見ています。
2025.03.05.11:43 -
桜開花予想2025 東京や福岡などで3月21日に開花開始 広範囲で平年並から早い予想
ウェザーニュースでは今日2月13日(木)、2025年の「第三回桜開花予想」を発表しました。ソメイヨシノの開花トップは東京・福岡・高知の3月21日の予想で、22日に長崎や熊本、広島、横浜が続きます。東海以西で平年並、北陸や関東甲信では平年並〜早くなり、北日本では平年よりやや早い〜非常に早くなるとみています。
2025.02.13.11:55 -
桜開花予想2025 3月21日の東京からスタート 春の高温傾向で開花が早まる地域も
ウェザーニュースでは今日1月29日(水)、2025年の「第二回桜開花予想」を発表しました。ソメイヨシノの開花トップは東京の3月21日の予想で、22日に福岡や高知、広島、横浜が続きます。3月下旬にかけて西日本や東日本の各地で開花、4月上旬からは東北南部でも咲き始め、4月下旬に桜前線が北海道に上陸する予想です。
2025.01.29.12:30 -
桜開花予想2025 全国トップは東京で3月21日 北日本は高温傾向で平年より早い
ウェザーニュースでは本日1月9日(木)、2025年の「第一回桜開花予想」を発表しました。ソメイヨシノの開花トップは東京の3月21日の予想で、22日に横浜と高知が続きます。その後、西日本や東日本は平年並みの開花となりそうです。
2025.01.09.12:16