落雷や雹(ひょう)を伴う強雨 屋外活動は注意
朝鮮半島付近に「寒冷渦」と呼ばれる寒気を伴った上空の低気圧があり、16日(水)にかけてゆっくりと日本海から北日本方面に移動します。寒冷渦を中心とした上空の気圧の谷が日本列島を通過することで、週中頃にかけて各地で大気の状態が不安定となります。
天気図に前線が描かれていなくても、天気が急変して強い雨が降る可能性があります。落雷や突風、ひょうなどを伴うおそれもあるため、屋外での活動は十分に注意をしてください。
» ウェザーニュースPro ひょうリスク・雷雨リスク
天気図に前線が描かれていなくても、天気が急変して強い雨が降る可能性があります。落雷や突風、ひょうなどを伴うおそれもあるため、屋外での活動は十分に注意をしてください。
» ウェザーニュースPro ひょうリスク・雷雨リスク
次の週末は全国的に天気崩れる

寒冷渦・気圧の谷の影響は17日(木)頃には終息に向かいますが、18日(金)は再び弱い気圧の谷の影響を受けて雲の広がるところがありそうです。
次の週末の19日(土)〜20日(日)には前線を伴った低気圧が日本付近を通過する予想で、全国的に天気が崩れるとみています。20日(日)を中心に雨の降るところが多くなる見込みです。
» 実況・予想天気図
次の週末の19日(土)〜20日(日)には前線を伴った低気圧が日本付近を通過する予想で、全国的に天気が崩れるとみています。20日(日)を中心に雨の降るところが多くなる見込みです。
» 実況・予想天気図
気温は少し下がり、後半は上がる
週中頃にかけては雨や上空の寒気の影響であまり気温が上がらず、西日本を中心に最高気温は平年並みか低めになる見込みです。関東は極端な寒さはなさそうです。
週後半になると寒気の影響が解消し、さらに、週末に通過する低気圧が暖かい空気を引き込むことで気温が高めになる見通しです。東京や名古屋、大阪など25℃以上の夏日となる予想のところが多くなります。日々の気温変化が大きくなりますので体調管理にお気をつけください。
» この先10日間の服装予報
週後半になると寒気の影響が解消し、さらに、週末に通過する低気圧が暖かい空気を引き込むことで気温が高めになる見通しです。東京や名古屋、大阪など25℃以上の夏日となる予想のところが多くなります。日々の気温変化が大きくなりますので体調管理にお気をつけください。
» この先10日間の服装予報