金曜日以降は暖気が列島を覆う

3月終盤から上空に強い寒気を伴った気圧の谷が次々と通過して、厳しい寒の戻りが続いていましたが、4日(金)以降は寒気が北に退き、暖気が北上して日本列島を覆う日が多くなります。
» 寒気の流れ込み予想
来週の8日(火)の予想最高気温は東京で21℃、大阪で20℃、福岡で22℃と西日本や東日本の広範囲で20℃前後まで上昇。札幌も13℃と4月下旬並みの暖かさになる予想です。朝晩と昼間の体感差が大きくなるので服装で上手に調節してください。
気温の上昇に伴って桜前線は順調に北上する見込みです。西日本や東日本では見頃のピークを迎えている地点もあるので、桜が散ってしまう前にチャンスを逃さずにお花見に出かけると良さそうです。
» 桜開花予想・見頃情報
また、西日本や東日本ではヒノキ花粉の飛散がピークを迎え、北日本や北陸でもスギ花粉が多く飛散する恐れがあります。引き続き万全の花粉対策が欠かせません。積雪エリアでは落雪や雪崩の発生にも注意が必要です。
» ウェザーニュース 花粉観測状況・飛散予想
» 寒気の流れ込み予想
来週の8日(火)の予想最高気温は東京で21℃、大阪で20℃、福岡で22℃と西日本や東日本の広範囲で20℃前後まで上昇。札幌も13℃と4月下旬並みの暖かさになる予想です。朝晩と昼間の体感差が大きくなるので服装で上手に調節してください。
気温の上昇に伴って桜前線は順調に北上する見込みです。西日本や東日本では見頃のピークを迎えている地点もあるので、桜が散ってしまう前にチャンスを逃さずにお花見に出かけると良さそうです。
» 桜開花予想・見頃情報
また、西日本や東日本ではヒノキ花粉の飛散がピークを迎え、北日本や北陸でもスギ花粉が多く飛散する恐れがあります。引き続き万全の花粉対策が欠かせません。積雪エリアでは落雪や雪崩の発生にも注意が必要です。
» ウェザーニュース 花粉観測状況・飛散予想