傘が必要な降り方に
昨日4月1日(火)九州に雨を降らせた雨雲が上空の気圧の谷とともに東に移動して、未明から中国四国や近畿にも雨を降らせています。発達した雨雲の中心は海上にあり、沿岸部から雨雲の一部が流れ込んでいる状況です。
降水量は多いところで1時間に5mm前後と特段強い雨ではありませんが、傘がないと濡れてしまうような降り方となっています。雲には隙間があり、日差しが届いているところもありますが、突然の雨に注意が必要です。
» ライブカメラで周辺の様子を見る
降水量は多いところで1時間に5mm前後と特段強い雨ではありませんが、傘がないと濡れてしまうような降り方となっています。雲には隙間があり、日差しが届いているところもありますが、突然の雨に注意が必要です。
» ライブカメラで周辺の様子を見る
九州北部などでは天気回復で日差しも
午後は雨雲がさらに東に進み、現在晴れている東海地方にも雨を降らせる可能性があります。これから外出される方は折りたたみ傘をお持ちください。洗濯物を外に干している方は空の変化に注意して、早めに取り込むようにしてください。
中国四国や近畿は夜までにわか雨の可能性があるので、いったん雨が止んでも注意が必要です。
雨雲の東進に伴って九州北部や中国地方の西部では晴れてきました。ランチライムは満開を迎え始めている桜の木を見に外へ行ってみてもよいかもしれません。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
» 桜開花予想・見頃情報
中国四国や近畿は夜までにわか雨の可能性があるので、いったん雨が止んでも注意が必要です。
雨雲の東進に伴って九州北部や中国地方の西部では晴れてきました。ランチライムは満開を迎え始めている桜の木を見に外へ行ってみてもよいかもしれません。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
» 桜開花予想・見頃情報