フェーン現象により記録的な高温に
北陸や山陰、長野県内や大阪府内で25℃以上の夏日となり、3月としては記録的な高温となった地点が多くなっています。
新潟県高田では13時55分に30℃を観測し、本州では今年最初の真夏日となりました。大阪も26.1℃を観測して3月としては観測史上最高の気温を観測しています。
西日本や東日本に流れ込んでいる上空約1,500mで+12℃という非常に暖かい空気と日照に加えて、南風によるフェーン現象が発生したと考えられます。
東京の最高気温は22.6℃でした。
» 全国のアメダス観測値・ランキング
新潟県高田では13時55分に30℃を観測し、本州では今年最初の真夏日となりました。大阪も26.1℃を観測して3月としては観測史上最高の気温を観測しています。
西日本や東日本に流れ込んでいる上空約1,500mで+12℃という非常に暖かい空気と日照に加えて、南風によるフェーン現象が発生したと考えられます。
東京の最高気温は22.6℃でした。
» 全国のアメダス観測値・ランキング
明日は寒気南下で体感一変

明日28日(金)は前線が通過して上空の寒気が南下します。日本海側を中心に気温が下がり、体感が一変するので注意が必要です。
今日28℃を観測した金沢の明日の予想最高気温は19℃ですが、これは日付が変わってすぐに観測される気温で、正午の予想気温は12℃となっています。夜はさらに気温が下がり、季節が戻ったような冷え込みになるので体感変化で体調を崩さないように注意してください。
一方、寒気の流入が遅い関東では25℃前後まで気温が上がり、昼間は上着要らずの暖かさになる予想です。
» この先10日間の服装予報
今日28℃を観測した金沢の明日の予想最高気温は19℃ですが、これは日付が変わってすぐに観測される気温で、正午の予想気温は12℃となっています。夜はさらに気温が下がり、季節が戻ったような冷え込みになるので体感変化で体調を崩さないように注意してください。
一方、寒気の流入が遅い関東では25℃前後まで気温が上がり、昼間は上着要らずの暖かさになる予想です。
» この先10日間の服装予報