日本海側は降雪量が多くなるおそれ
16日(日)は本州の南海上を低気圧や前線が通過します。低気圧が東海上に離れる週明け17日(月)以降は冬型の気圧配置となる見込みです。大雪の目安とされる、上空約5500mで−36℃以下の寒気が、来週中頃は北陸付近を覆います。
また、下層の上空約1500mで−12℃以下の強い寒気も、日本海南部まで南下する予想です。
寒気の強さは大雪となった先週よりはやや弱い予想ですが、北陸以北の日本海側では断続的に雪が強く降る見込みです。
冬型の気圧配置は、来週の後半にかけても続くため、降雪量が多くなるおそれがあります。再び大雪による交通障害などが発生する心配もあり、こまめに最新の予報を確認して早めに対策をしておくと安心です。
太平洋側にも雪雲が流れ込む可能性があるため、最新の情報にお気をつけください。
» 寒気の流れ込み予想
また、下層の上空約1500mで−12℃以下の強い寒気も、日本海南部まで南下する予想です。
寒気の強さは大雪となった先週よりはやや弱い予想ですが、北陸以北の日本海側では断続的に雪が強く降る見込みです。
冬型の気圧配置は、来週の後半にかけても続くため、降雪量が多くなるおそれがあります。再び大雪による交通障害などが発生する心配もあり、こまめに最新の予報を確認して早めに対策をしておくと安心です。
太平洋側にも雪雲が流れ込む可能性があるため、最新の情報にお気をつけください。
» 寒気の流れ込み予想
広範囲で真冬の寒さが戻る

降水があれば平地で雪になる目安とされる上空約1500mで−6℃の寒気は、18日(火)から20日(木)にかけて九州南部や伊豆諸島付近まで南下します。このため全国的に気温が低くなる見込みです。
福岡や広島、大阪では、来週中頃は最高気温が7℃くらいの日が続く予想です。西日本でも真冬の寒さが戻るため、体調を崩さないようお気をつけください。
東京も最高気温が10℃に届かない日が続きます。関東では北風も強くなるため、万全な寒さ対策をしてお過ごしください。
» この先10日間の服装予報
福岡や広島、大阪では、来週中頃は最高気温が7℃くらいの日が続く予想です。西日本でも真冬の寒さが戻るため、体調を崩さないようお気をつけください。
東京も最高気温が10℃に届かない日が続きます。関東では北風も強くなるため、万全な寒さ対策をしてお過ごしください。
» この先10日間の服装予報